Skip to content

Conversation

crazymaster
Copy link
Member

@crazymaster crazymaster commented Sep 6, 2016

@koron
Copy link
Member

koron commented Sep 7, 2016

もうちょっと見てみますが、速報ということで。

これ試してみたんですが、手元では常に失敗扱いになりますね…
なにが起きてるんやろ。

@koron
Copy link
Member

koron commented Sep 7, 2016

あーWin (enc=cp932)で -u NONE だと fencs=ucs-bom になって、
UTF-8が読めずにドボンっぽい。対策します。

@crazymaster
Copy link
Member Author

うはっ

ちなみにコードはvim本体のを参考にしてます

@crazymaster
Copy link
Member Author

動作確認はUbuntu 16.04でしました。

@koron
Copy link
Member

koron commented Sep 7, 2016

あと -e と check.vim の相性もよくなさ気。
今から中をチェックします。

参考:
vim-jp/issues#599
vim-jp/issues#598

@koron
Copy link
Member

koron commented Sep 7, 2016

vim の src/po/Makefile の check これ、使われてない感じするなぁ…

* not work on Windows (enc=cp932 env)
* friendly error message: print error lines when fail to check
* new targets: check, checkclean
@koron
Copy link
Member

koron commented Sep 7, 2016

402ba59 で3点、修正しました。

  • Windows 環境 (enc=cp932) でも動くようにした
  • エラー時に、エラーのあった行を表示するようにした
  • check, checkclean 2つの make ターゲットを追加 した

@koron
Copy link
Member

koron commented Sep 7, 2016

Vim 本体へも還元するべきかもしれない。

@koron
Copy link
Member

koron commented Sep 7, 2016

@crazymaster とりあえず現状でマージします。ありがとうございました 🙇

@koron koron merged commit 932b577 into master Sep 7, 2016
@koron koron deleted the check branch September 7, 2016 11:08
@crazymaster
Copy link
Member Author

vim の src/po/Makefile の check これ、使われてない感じするなぁ…

srcディレクトリのMakefileから叩かれているみたいです。
make test で実行されました。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

2 participants