1- # The Application Shell
1+ # アプリケーションシェル
22
3- ## Install the Angular CLI
3+ ## Angular CLI をインストール
44
5- Install the [ Angular CLI] ( https://github.com/angular/angular-cli ) , if you haven't already done so.
5+ まだ [ Angular CLI] ( https://github.com/angular/angular-cli ) をインストールしていない場合は、インストールしてください。
66
77<code-example language =" sh " class =" code-shell " >
88 npm install -g @angular/cli
99</code-example >
1010
11- ## Create a new application
11+ ## 新しいアプリケーションを作成
1212
13- Create a new project named ` angular-tour-of-heroes ` with this CLI command.
13+ 次のCLIコマンドで ` angular-tour-of-heroes ` という名前の新しいプロジェクトを作成します。
1414
1515<code-example language =" sh " class =" code-shell " >
1616 ng new angular-tour-of-heroes
1717</code-example >
1818
19- The Angular CLI generated a new project with a default application and supporting files.
19+ Angular CLIが、デフォルトのアプリケーションとサポートファイルを持つ新しいプロジェクトを作成しました。
2020
21- ## Serve the application
21+ ## アプリケーションをサーブする
2222
23- Go to the project directory and launch the application.
23+ プロジェクトディレクトリに移動し、アプリケーションを起動します。
2424
2525<code-example language =" sh " class =" code-shell " >
2626 cd angular-tour-of-heroes
@@ -29,72 +29,71 @@ Go to the project directory and launch the application.
2929
3030<div class =" l-sub-section " >
3131
32- The ` ng serve ` command builds the app, starts the development server,
33- watches the source files, and rebuilds the app as you make changes to those files.
32+ ` ng serve ` コマンドはアプリケーションをビルド、開発用サーバーを起動し、ソースファイルを監視します。
33+ あなたが監視されているファイルに変更を行ったときには、変更があったファイルに対し再ビルドを行います。
3434
35- The ` --open ` flag opens a browser to ` http://localhost:4200/ ` .
35+ ` --open ` フラグを指定すると、 ` http://localhost:4200 ` がブラウザで開かれます。
3636
3737</div >
3838
39- You should see the app running in your browser.
39+ ブラウザ上でアプリケーションが動いていることを確認してください。
4040
41- ## Angular components
41+ ## Angularのコンポーネント
4242
43- The page you see is the _ application shell _ .
44- The shell is controlled by an Angular ** component ** named ` AppComponent ` .
43+ 表示されているページは _ アプリケーションシェル _ です。
44+ このシェルは ` AppComponent ` という名前のAngular ** コンポーネント ** から操作されます。
4545
46- _ Components _ are the fundamental building blocks of Angular applications.
47- They display data on the screen, listen for user input, and take action based on that input.
46+ _ コンポーネント _ はAngularアプリケーションの基礎的な構成要素です。
47+ コンポーネントはスクリーン上にデータを表示し、ユーザーの入力を待ち受け、その入力に対しアクションを取ります。
4848
49- ## Change the application title
49+ ## アプリケーションのタイトルを変更する
5050
51- Open the project in your favorite editor or IDE and navigate to the ` src/app ` folder.
51+ 好きなテキストエディタまたはIDEでプロジェクトを開き、 ` src/app ` に移動してください。
5252
53- You'll find the implementation of the shell ` AppComponent ` distributed over three files:
53+ 以下の3つのファイルに分割された、 ` AppComponent ` シェルの実装が見つかります。
5454
55- 1 . ` app.component.ts ` &mdash ; the component class code, written in TypeScript.
56- 1 . ` app.component.html ` &mdash ; the component template, written in HTML.
57- 1 . ` app.component.css ` &mdash ; the component's private CSS styles.
55+ 1 . ` app.component.ts ` &mdash ; TypeScriptで書かれたコンポーネントクラスのコードです。
56+ 1 . ` app.component.html ` &mdash ; HTMLで書かれたコンポーネントのテンプレートです。
57+ 1 . ` app.component.css ` &mdash ; このコンポーネント専用のCSSです。
5858
5959
60- Open the component class file (` app.component.ts ` ) and change the value of the ` title ` property to ' Tour of Heroes'.
60+ コンポーネントクラスファイル (` app.component.ts ` )を開き、 ` title ` プロパティの値を ` Tour of Heroes ` に変更してください。
6161
6262<code-example path =" toh-pt0/src/app/app.component.ts " region =" set-title " title =" app.component.ts (class title property) " linenums =" false " >
6363</code-example >
6464
65- Open the component template file (` app.component.ts ` ) and
66- delete the default template generated by the Angular CLI.
67- Replace it with the following line of HTML.
65+ コンポーネントのテンプレートファイル (` app.component.html ` )を開き、
66+ Angular CLIにより生成されたデフォルトのテンプレートを削除してください。
67+ 代わりに以下のHTMLを配置してください。
6868
6969<code-example path="toh-pt0/src/app/app.component.html"
7070 title="app.component.html (template)" linenums="false">
7171</code-example >
7272
73- The double curly braces are Angular's * interpolation binding* syntax.
74- This interpolation binding presents the component's ` title ` property value
75- inside the HTML header tag.
73+ 二重の波括弧はAngularの* 内挿バインディング* の構文です。
74+ この内挿バインディングはコンポーネントの` title ` プロパティの値を、HTMLのheaderタグの中に渡します。
7675
77- The browser refreshes and displays the new application title.
76+ ブラウザがページを更新し、新しいアプリケーションのタイトルが表示されます。
7877
7978{@a app-wide-styles}
8079
81- ## Add application styles
80+ ## アプリケーションのスタイルを追加する
8281
83- Most apps strive for a consistent look across the application.
84- The CLI generated an empty ` styles.css ` for this purpose.
85- Put your application-wide styles there.
82+ ほとんどのアプリケーションは、アプリケーション全体で一貫した見た目を目指しています。
83+ CLIはこの目的のために、空の ` styles.css ` を生成しました。
84+ アプリケーション全体に適応するスタイルをそこに記述してください。
8685
87- Here's an excerpt from the ` styles.css ` for the _ Tour of Heroes_ sample app.
86+ 以下は、 _ Tour of Heroes_ サンプルアプリケーションの ` style.css ` の抜粋です。
8887
8988<code-example path =" toh-pt0/src/styles.1.css " title =" src/styles.css (excerpt) " >
9089</code-example >
9190
92- ## Final code review
91+ ## 最終的なコードのおさらい
9392
94- The source code for this tutorial and the complete _ Tour of Heroes_ global styles
95- are available in the <live-example ></live-example >.
93+ このチュートリアルのソースコードと _ Tour Of Heroes_ のグローバルスタイルシートの完成版は
94+ <live-example ></live-example >で利用可能です。
9695
97- Here are the code files discussed on this page.
96+ 以下がこのページで述べられたコードのファイルです。
9897
9998<code-tabs >
10099
@@ -110,8 +109,9 @@ Here are the code files discussed on this page.
110109 </code-pane >
111110</code-tabs >
112111
113- ## Summary
112+ ## まとめ
113+
114+ * Angular CLIを用いて初期アプリケーションの骨組みを作成しました。
115+ * Angularのコンポーネントがデータを表示することを学びました。
116+ * アプリケーションのタイトルを表示するために二重波カッコによる内挿を使いました。
114117
115- * You created the initial application structure using the Angular CLI.
116- * You learned that Angular components display data.
117- * You used the double curly braces of interpolation to display the app title.
0 commit comments