Skip to content

bracket-proton/yakugaki

Repository files navigation

Kogomi

女の子と山菜を採るノベルゲーム

プレイ方法

・ブラウザ版

Cloudflare Pagesでホスティングしている。

https://yakugaki.pages.dev

Important

Cloudflare Web Analyticsを利用していますが*アクセスした時・数、リファラ、パス、ブラウザ、OS、デバイスタイプ(PCか携帯か)のみわかります。*それらは紐づけされていなく、ユニークユーザなどもわかりません。またトラッキングも行うことができません。 サービス元の仕様変更が無い限り広告が表示されることはありません。

・自分でビルド

ビルドしたプログラムはdistフォルダに生成される。実行ファイルではないので注意。

必要なもの

Git

Node.js 20+

git clone https://github.com/bracket-proton/yakugaki.git
cd yakugaki
npm install
npm run build
npm start

あら!ゲームをビルドできるならもう開発環境は整ってますね😁

ドキュメントはこちらです

アップデート

2024.05.07 システム:楽曲の差し替え、一部選択肢の並び替え、READMEの整備 https://4e11ae42.yakugaki.pages.dev

使用フォント

はちまるポップ Copyright 2020 The Hachi Maru Pop Project Authors (https://github.com/noriokanisawa/HachiMaruPop)

よもぎフォント Copyright 2020 The Yomogi Project Authors (https://github.com/satsuyako/YomogiFont)

IBM Plex Sans JP Copyright © 2017 IBM Corp

使用楽曲

Pohádka (Janáček, Leoš)  Le Chant du Monde, LD-M-8152 (P) 1956

※日本国内でのプレイのみ想定

その他の画像やスクリプトについて

MITライセンスでライセンスされる。

画像はpublic/imgに格納されている。

設定はsrc/configに、Narratスクリプトはsrc/scriptsにあります。

以下NarratのREADMEテンプレート

Narrat Template

Template app for Narrat.

✨ Bootstrapped with Create Snowpack App (CSA).

Usage

You can clone, fork or download this to get it in a local folder, then:

  1. npm install
  2. npm start

Building for the web

npm run build

Builds the app for production to the build/ folder. It correctly bundles Vue in production mode and optimizes the build for the best performance.

It should be easy to host the built result as a static website on a service like Netlify

Building as an app

This template has electron already setup to create a built app of your game.

To run it:

npm run electron

To build it (it will come out in the out folder):

npm run package

This should work on Windows, Mac and Linux

Narrat documentation

See docs

Changing game code

You can edit game code and config in the data folder (data/example.narrat).

See docs for more usage info

Available Scripts

npm start

Runs the app in the development mode. Open http://localhost:8080 to view it in the browser.

The page will reload if you make edits. You will also see any lint errors in the console.