広く浅く系エンジニアです。人を動かす仕組みづくりが好きです。新卒就活中は「ものづくりを通して多くの人間に貢献したい。かつ、その開発は全部自分でやりたい。が物理的に無理なので会社を使う」的なことを言っていました。青いですね。
最近は、プロダクトじゃなく組織を通して、ユーザじゃなくメンバーに貢献する仕事にシフトしつつあります。
経験 | 概要 | |
---|---|---|
1 | Android | ライブ配信アプリのAndroidを開発してました。丁度Kotlinの波が押し寄せたくらいの時期です。Javaコードを徐々に減らしていったり、AACを導入したり、MVVMとかCleanArchitecureに目を輝かせたりRecyclerViewに四苦八苦したりしていました。JetPackが現れ始めたくらいの時期で終了しました。 |
2 | iOS | Androidの成長曲線が緩やかになった頃合いで、「Androidのビルド待ち時間にiOS開発できたら最強じゃね?」と思い始めました。今でも覚えてるのはenum (associated value) 便利だったなぁってのとReactiveSwiftの難しかったなぁっていう点くらいで、それほど込み入ったことはしていません。それでも、XCodeの使い方、証明書の概念、アーカイブから審査提出までの手順とかはいい経験でした。昨今ではほとんどCI君の担当ですが。 |
3 | Unity | Beyond the FieldというインディーズDCGを何名かの同僚と作ってました。カード効果の抽象化とか効果データをDBで管理する仕組みとか、CPU対戦の仕組みとかUniRxとか、遊戯王みたいなフェーズ・チェイン・ターンのやりとりをPhotonで同期させる仕組みとか、何をとっても楽しかったです。Firebaseを使った簡単な分析基盤もありました。最近のMAUは10前後です。 |
4 | Flutter | アプリを全部Flutterにしていいと聞いて転職しました。flutterバージョンが1.10系の頃だったと思います。いろいろと初めてではありましたが、いわゆる共通コンポーネント群ライブラリやプロジェクト立ち上げ時にコピーしたいコード群なんかを作りつつ、Flutterアプリを3つ立ち上げました。StateNotifierいいんじゃね?のあたりまではガッツリ取り組んでいましたが、最近はそんなにです。誰かriverpod教えて。 |
5 | React(TS) | マッチングサービスにおける全範囲(ユーザA向けapp, ユーザB向けapp, web, ユーザA向けbackend, ユーザB向けbackend, DB)を単独で修正する機会があり、そのために触り始めました。 react-hooksとかコンポーネント設計回りだけは得意ですがそれ以外はびみょーです。Webも強くなりたいね。 |
6 | Rails | 上と同じ理由で触り始めました。ActiveRecordを使うにあたってindexとかSQLとかN+1も触りだけは理解しています。ガチガチの型付き言語しか触っていなかったので、「ファイル名でいい感じに関連付けられる」とか「ランタイムでよしなにメソッドが生える」のようなコードで追えない仕様にだいぶ文句を言っていた記憶があります。enumを定義したらscopeも勝手に生えるあれとか。 |
※ 番号が若いほど古い経験です
技術系
- Android端末におけるライブ配信サービスの実現 前編 後編
- 一番高い子供に合わせて他の子供をなるべく引き伸ばすあのUIをIntrinsicHeightで作ります
- 「URLでアプリを開く」を丁寧に深堀りしていく
- Flutter の Stream から見る Reactive Programming の入り口
組織系