TypeScriptのバージョン5.2.2の学習用に作ります。
- MacOS / Windows環境
- Gitコマンド
- Docker for Desktop
- Node 20.19
- Typescript 5.9.3
- React.js ^19.1.1
- Vite ^7.1.7
┗ src
┣ js ← tsファイルjsファイルにトランスパイルされる
┣ node_modules ← npm installでインストールされるライブラリ
┣ src ← Typescriptのコード
┣ package.json
┣ package-lock.json
┗ tsconfig.json ← Typescriptの設定ファイル
必要となるコードをリポジトリからclonseして配置します。
$ mkdir -p ~/workspace/typescript5.9.3-vite-react/ && cd ~/workspace/typescript5.9.3-vite-react
$ git clone https://github.com/reflet/typescript5.9.3-vite-react.git .
dockerイメージを作成し、バージョン確認してみる。
# dockerイメージ作成
$ docker compose build
dockerコンテナを起動します。
$ docker compose up -d
$ docker compose exec node npm --version
9.5.1
$ docker compose exec node npx --version
10.8.2
$ docker compose exec node npx tsc --version
Version 5.9.3
$ docker compose exec node npm list react
<出力結果>
├─ react-dom@19.2.0
└─ react@19.2.0
$ docker compose exec node npm list vite
<出力結果>
├─ vitejs/plugin-react@5.0.4
└─ vite@7.1.9
開発用にReactを起動します。
$ docker compose exec node npm start
ブラウザでページを開いてみる。
$ open http://localhost:5173
プロジェクトを新規作成する場合は、既存ファイルをまず削除ください。
rm -rf ./src/*
Dockerfileの下記場所を一時的にコメントアウトします。
# Install application dependencies.
#RUN npm install
# start react.js.
# ※ docker環境の場合、--hostのオプションが必要となる
#CMD ["npm", "run", "dev", "--", "--host"]
compose.yamlの下記場所を一時的にコメントアウトします。
volumes:
- ./src:/usr/src/app
#- node_modules:/usr/src/app/node_modules/
その後、下記コマンドを実行することで、Reactのファイルが作成されます。
$ docker compose run --rm node npm create vite@latest . --template react
create-vite@8.0.2
Ok to proceed? (y) y
◇ Current directory is not empty. Please choose how to proceed:
│ Remove existing files and continue
│
◇ Select a framework:
│ React
│
◇ Select a variant:
│ TypeScript
│
◇ Use rolldown-vite (Experimental)?:
│ No
│
◇ Install with npm and start now?
│ No
│
◇ Scaffolding project in /usr/src/app...
│
└ Done. Now run:
npm install
npm run dev
Dockerfileとcompose.yamlのコメントアウトを解除する。
dockerイメージを作成して、dockerコンテナを起動します。
$ docker compose build
$ docker compose up -d
以上