Skip to content

TamaruNorio/TR3_USB_Python

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

11 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

TAKAYA RFID リーダライタ サンプルプログラム ドキュメント

ドキュメントの全体像や他のサンプルプログラムについては、こちらのランディングページをご覧ください。

TR3_USB_Python

タカヤ製 RFID リーダ/ライタ TR3XM シリーズ(HF 13.56MHz) を Python から制御するための Windows向けサンプルプログラム です。
USB 経由のシリアル通信(仮想 COM ポート)を利用し、ROM バージョン取得、動作モード制御、Inventory2、ブザー制御を GUI(Tkinter)で体験できます。


概要

このサンプルプログラムは、Tkinter GUIによる直感的な操作を提供し、pyserial のみに依存する軽量構成です。
16進ログ出力で通信プロトコルを学習でき、TR3XM の代表コマンド(ROM / Mode / Inventory2 / Buzzer)を実装しています。
PyInstallerビルドバッチ付きで、実行ファイル化も容易です。


動作環境

項目 内容
OS Windows 10 / 11 (64bit)
Python 3.9 以上(推奨 3.11)
依存ライブラリ pyserial
ハードウェア TR3XM シリーズ(HF 13.56MHz / USBモデル)

※ LANモデルを制御する場合は、ソケット通信部分を TR3XM LAN版サンプルを参考に差し替えてください。


セットアップと実行方法

  1. Python をインストール
    インストーラで “Add python.exe to PATH” にチェックを入れてください。

  2. リポジトリのクローン

    git clone https://github.com/TamaruNorio/TR3_USB_Python.git
    cd TR3_USB_Python
  3. 必要ライブラリを導入

    py -m pip install pyserial
  4. 実行

    py tr3_usb_gui.py

    GUIが起動し、COMポートとボーレートを選択して操作できます。
    ROMバージョン取得、動作モード制御、Inventory2、ブザー制御が可能です。


EXE ビルド手順(Windows)

  1. VS Code で本フォルダを開く
  2. ターミナルで以下を実行
    build_exe.bat
    成功すると dist\tr3_usb_gui.exe が生成されます。
    GUIアプリなのでコンソールは表示されません。
    コンソール版にしたい場合は build_exe.bat 内の --noconsole を削除してください。

プロジェクト構成

TR3_USB_Python/
├─ tr3_usb_gui.py        ← メインGUIスクリプト
├─ build_exe.bat         ← exeビルド用バッチ(PyInstaller)
├─ README.md             ← この説明ファイル
└─ .gitignore

関連ドキュメント


ライセンス

MIT License
© 2025 Takaya Corporation