Skip to content
Merged
Show file tree
Hide file tree
Changes from all commits
Commits
File filter

Filter by extension

Filter by extension

Conversations
Failed to load comments.
Loading
Jump to
Jump to file
Failed to load files.
Loading
Diff view
Diff view
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -0,0 +1,319 @@
---
tags:
- Community
- Enterprise
displayed_sidebar: docsJapanese
---

# ScalarDL HashStore コマンドリファレンス

import TranslationBanner from '/src/components/_translation-ja-jp.mdx';

<TranslationBanner />

このページでは、ScalarDL HashStore とやりとりするためのクライアントコマンドである `scalardl-hashstore` について説明します。

## コマンドの概要

- **HashStore のブートストラップ**
- [`bootstrap`](#bootstrap): HashStore を使用するために必要な ID と事前定義されたコントラクトを登録してブートストラップを実行します。
- **オブジェクトの管理**
- [`get-object`](#get-object): HashStore からオブジェクトを取得します。
- [`put-object`](#put-object): HashStore にオブジェクトを保存します。
- [`compare-object-versions`](#compare-object-versions): オブジェクトのバージョンを比較します。
- **コレクションの管理**
- [`create-collection`](#create-collection): 新しいコレクションを作成します。
- [`get-collection`](#get-collection): HashStore からコレクションを取得します。
- [`add-to-collection`](#add-to-collection): オブジェクトをコレクションに追加します。
- [`remove-from-collection`](#remove-from-collection): コレクションからオブジェクトを削除します。
- [`get-collection-history`](#get-collection-history): コレクションの履歴を取得します。
- **台帳の検証**
- [`validate-ledger`](#validate-ledger): HashStore 内の指定されたオブジェクトまたはコレクションを検証します。

## `bootstrap`

HashStore を使用するために必要な ID と事前定義されたコントラクトを登録してブートストラップを実行します。

### オプション

| オプション | 説明 |
|:---------------------------|:-------------------------------------------|
| `--config`, `--properties` | .properties 形式の設定ファイル。 |

[共通ユーティリティオプション](#共通ユーティリティオプション)も利用できます。

### 例

```console
scalardl-hashstore bootstrap --properties client.properties
```

## `get-object`

HashStore からオブジェクトを取得します。

### オプション

| オプション | 説明 |
|:---------------------------|:-------------------------------------------|
| `--config`, `--properties` | .properties 形式の設定ファイル。 |
| `--object-id` | 取得するオブジェクトの ID。 |

[共通ユーティリティオプション](#共通ユーティリティオプション)も利用できます。

### 例

```console
scalardl-hashstore get-object --properties client.properties --object-id foo
```

## `put-object`

HashStore にオブジェクトを保存します。

### オプション

| オプション | 説明 |
|:---------------------------|:------------------------------------------------------------|
| `--config`, `--properties` | .properties 形式の設定ファイル。 |
| `--object-id` | 保存するオブジェクトの ID。 |
| `--hash` | オブジェクトのハッシュ値。 |
| `--metadata` | オプションのメタデータ (JSON 文字列)。 |
| `--put-to-mutable` | ミュータブルデータベースに対するオプションの Put 操作 (JSON 文字列)。 |

[共通ユーティリティオプション](#共通ユーティリティオプション)も利用できます。

### 例

ハッシュ値を持つオブジェクトを保存します。

```console
scalardl-hashstore put-object --properties client.properties --object-id foo --hash b97a42c87a46ffebe1439f8c1cd2f86e2f9b84dad89c8e9ebb257a19b6fdfe1c
```

メタデータを持つオブジェクトを保存します。

```console
scalardl-hashstore put-object --properties client.properties --object-id foo --hash b97a42c87a46ffebe1439f8c1cd2f86e2f9b84dad89c8e9ebb257a19b6fdfe1c --metadata '{"note": "updated"}'
```

## `compare-object-versions`

オブジェクトのバージョンを比較します。

### オプション

| オプション | 説明 |
|:---------------------------|:--------------------------------------------------------------|
| `--config`, `--properties` | .properties 形式の設定ファイル。 |
| `--object-id` | バージョンを比較するオブジェクトの ID。 |
| `--versions` | 比較するオブジェクトのバージョン (JSON 配列)。 |
| `--all` | 台帳に保存されているすべてのバージョンを含めて比較します。 |
| `--verbose` | 詳細な検証情報を表示します。 |

[共通ユーティリティオプション](#共通ユーティリティオプション)も利用できます。

### 例

引数で指定された最新バージョンを比較します。

```console
scalardl-hashstore compare-object-versions --properties client.properties --object-id foo --versions '[{"version_id": "v1", "hash_value": "hash1"}, {"version_id": "v2", "hash_value": "hash2", "metadata": {"note": "updated"}}]'
```

HashStore に保存されているすべてのバージョンを比較します。

```console
scalardl-hashstore compare-object-versions --properties client.properties --object-id foo --versions '[{"version_id": "v1", "hash_value": "hash1"}, {"version_id": "v2", "hash_value": "hash2", "metadata": {"note": "updated"}}]' --all
```

詳細出力で比較します。

```console
scalardl-hashstore compare-object-versions --properties client.properties --object-id foo --versions '[{"version_id": "v1", "hash_value": "hash1"}]' --verbose
```

## `create-collection`

新しいコレクションを作成します。

### オプション

| オプション | 説明 |
|:---------------------------|:-------------------------------------------|
| `--config`, `--properties` | .properties 形式の設定ファイル。 |
| `--collection-id` | 作成するコレクションの ID。 |
| `--object-ids` | コレクションに含めるオブジェクト ID。 |

[共通ユーティリティオプション](#共通ユーティリティオプション)も利用できます。

### 例

空のコレクションを作成します。

```console
scalardl-hashstore create-collection --properties client.properties --collection-id audit_set
```

初期オブジェクトを含むコレクションを作成します。

```console
scalardl-hashstore create-collection --properties client.properties --collection-id audit_set --object-ids object1 --object-ids object2
```

## `get-collection`

HashStore からコレクションを取得します。

### オプション

| オプション | 説明 |
|:---------------------------|:-------------------------------------------|
| `--config`, `--properties` | .properties 形式の設定ファイル。 |
| `--collection-id` | 取得するコレクションの ID。 |

[共通ユーティリティオプション](#共通ユーティリティオプション)も利用できます。

### 例

```console
scalardl-hashstore get-collection --properties client.properties --collection-id audit_set
```

## `add-to-collection`

オブジェクトをコレクションに追加します。

### オプション

| オプション | 説明 |
|:---------------------------|:--------------------------------------------------------------------|
| `--config`, `--properties` | .properties 形式の設定ファイル。 |
| `--collection-id` | コレクションの ID。 |
| `--object-ids` | コレクションに追加するオブジェクト ID。 |
| `--force` | コレクションに既に存在する重複オブジェクト ID の検証をスキップします。 |

[共通ユーティリティオプション](#共通ユーティリティオプション)も利用できます。

### 例

オブジェクトをコレクションに追加します。

```console
scalardl-hashstore add-to-collection --properties client.properties --collection-id audit_set --object-ids object3 --object-ids object4
```

force オプションを使用してオブジェクトを追加します。

```console
scalardl-hashstore add-to-collection --properties client.properties --collection-id audit_set --object-ids object3 --force
```

## `remove-from-collection`

コレクションからオブジェクトを削除します。

### オプション

| オプション | 説明 |
|:---------------------------|:---------------------------------------------------------------|
| `--config`, `--properties` | .properties 形式の設定ファイル。 |
| `--collection-id` | コレクションの ID。 |
| `--object-ids` | コレクションから削除するオブジェクト ID。 |
| `--force` | コレクションに存在しないオブジェクト ID の検証をスキップします。 |

[共通ユーティリティオプション](#共通ユーティリティオプション)も利用できます。

### 例

コレクションからオブジェクトを削除します。

```console
scalardl-hashstore remove-from-collection --properties client.properties --collection-id audit_set --object-ids object1 --object-ids object2
```

force オプションを使用してオブジェクトを削除します。

```console
scalardl-hashstore remove-from-collection --properties client.properties --collection-id audit_set --object-ids object1 --force
```

## `get-collection-history`

コレクションの履歴を取得します。

### オプション

| オプション | 説明 |
|:---------------------------|:----------------------------------------------------|
| `--config`, `--properties` | .properties 形式の設定ファイル。 |
| `--collection-id` | コレクションの ID。 |
| `--limit` | 取得する最新の履歴エントリの最大数。 |

[共通ユーティリティオプション](#共通ユーティリティオプション)も利用できます。

### 例

コレクションのすべての履歴を取得します。

```console
scalardl-hashstore get-collection-history --properties client.properties --collection-id audit_set
```

コレクションの限定された履歴を取得します。

```console
scalardl-hashstore get-collection-history --properties client.properties --collection-id audit_set --limit 10
```

## `validate-ledger`

HashStore 内の指定されたオブジェクトまたはコレクションを検証します。

### オプション

| オプション | 説明 |
|:---------------------------|:-------------------------------------------|
| `--config`, `--properties` | .properties 形式の設定ファイル。 |
| `--object-id` | 検証するオブジェクトの ID。 |
| `--collection-id` | 検証するコレクションの ID。 |
| `--start-age` | 検証範囲の開始世代。 |
| `--end-age` | 検証範囲の終了世代。 |

[共通ユーティリティオプション](#共通ユーティリティオプション)も利用できます。

### 例

すべての世代のオブジェクトを検証します。

```console
scalardl-hashstore validate-ledger --properties client.properties --object-id foo
```

世代 0 から世代 10 までのオブジェクトのみを検証します。

```console
scalardl-hashstore validate-ledger --properties client.properties --object-id foo --start-age 0 --end-age 10
```

すべての世代のコレクションを検証します。

```console
scalardl-hashstore validate-ledger --properties client.properties --collection-id audit_set
```

世代 0 から世代 5 までのコレクションのみを検証します。

```console
scalardl-hashstore validate-ledger --properties client.properties --collection-id audit_set --start-age 0 --end-age 5
```

## 共通ユーティリティオプション

上記のすべてのコマンドで、以下のオプションを使用できます。

| オプション | 説明 |
|:----------------------|:--------------------------------------------|
| `-g`, `--use-gateway` | ゲートウェイを使用するオプション。 |
| `-h`, `--help` | コマンドのヘルプメッセージを表示します。 |
| `--stacktrace` | Java スタックトレースを `stderr` ストリームに出力します。 |
Loading