Skip to content
This repository was archived by the owner on Nov 27, 2017. It is now read-only.

Conversation

@crazymaster
Copy link
Member

#16

@k-takata
Copy link
Member

k-takata commented Sep 1, 2014

smallはテスト中に止まってしまったようですね…。

No output has been received in the last 10 minutes, this potentially indicates a stalled build or something wrong with the build itself.
The build has been terminated

@k-takata
Copy link
Member

smallはテスト中に止まってしまったようですね…。

ローカル環境で試してみたところ、smallでGUIが有効になった状態で、srcディレクトリからmake testを実行しようとすると、test16のGUIのテストを実行しようとして止まってしまうようです。
回避策としては、./configure --with-features=small --disable-guiとするか、cd testdir && makeとしてGUIのテストをスキップするかのどちらかだと思います。
(なぜhugeでは止まらなくて、smallでは止まるのかが分かりませんが。)

@koron
Copy link
Member

koron commented Sep 22, 2014

テスト内でgui の有無を判定をするロジックが
tinyだから上手く機能しないとか?

@k-takata
Copy link
Member

CIのログを見直したところ、どうも違っていたようです。test1を実行すると、small.vim等が生成されるはずですが、その中身がおかしいのではないかと思います。
smallビルドの場合、small.vimが正しく生成されていれば、test2やtest3は*.okを*.outにコピーするだけのはずですが、なぜか普通にテストを実行しています。
Travis CI環境固有の問題な気がするので、tinyやsmallではテストをスキップしてしまった方が良さそうな気がします。

@k-takata k-takata merged commit 9d53680 into vim-jp:master Sep 26, 2014
k-takata added a commit that referenced this pull request Sep 26, 2014
@k-takata
Copy link
Member

crazymaster さんのコミットを元に、テストのon/offを制御できるようにしてみました。

@k-takata
Copy link
Member

そしてめでたく tiny でビルドエラーが出ましたw
https://travis-ci.org/vim-jp/vim-ci/jobs/36369428#L596

@crazymaster crazymaster deleted the env branch September 26, 2014 18:57
@k-takata
Copy link
Member

tiny でビルドエラーが出ていたのは、if_* を有効化していたためでした。
tiny/small では、configure で if_* を有効化しないようにしました。
(本当は、vim.h かどこかで整合性を確認すべきかもしれませんが。)

Sign up for free to subscribe to this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in.

Labels

None yet

Projects

None yet

Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

3 participants