Skip to content

Releases: JDimproved/JDim

JDim 0.11.0-20240113

13 Jan 07:09
JDim-v0.11.0
9de8138
Compare
Choose a tag to compare

主な変更点

詳細は マージされたPull requests または マニュアル を参照してください。
リリース計画のissue: #1269

👉 ユーザーインターフェース

  • (#1215) ショートカットキーとマウスジェスチャの詳細設定に "右(左)の更新可能なタブへ移動" を追加しました。
  • (#1238) 発言(同一ID)数をカウントして表示する設定のときはレスが何番目の投稿なのか分かるように (何番目の投稿/発言数) の形式に変更しました。
    注意:
    1000レスを超える長大なスレッドや一度に大量のスレッドを開いたり、古いPCを利用している場合は実行速度に影響があるかもしれません。
  • (#1240) スレッドの投稿者IDについて発言数の表示を最大5桁にしました。5桁より大きいときは99999と表示します。
  • (#1246) まちBBSでofflaw.cgiを使わないモードでスレッドを読み込んで
    通常リンク(青)をクリックしたときリンク先の確認ページではなく直接ページを表示するように修正しました。
  • (#1252) キャッシュ内ログ検索の結果はスレが立った時刻が早い順に並べ替えて表示するように変更しました。
  • (#1257) ディスプレイ解像度が小さい環境でウインドウを開いたときデスクトップ画面からはみ出さないようにサイズを調整しました。
  • (#1259) about:config に「スレビューのテキストを描画する方法 ( 0: PangoGlyphString 1: PangoLayout )」を追加しました。
    また、ビルドオプション(-Dpangolayout=enabled)はデフォルト設定を指定するように変更しました。
  • (#1279) 板のプロパティにある「あぼ〜ん設定(スレビュー)」に「連続投稿したIDをスレのNG IDに追加する」設定を追加しました。
    設定可能な値は 0(未設定) から 1000 までの範囲で初期設定は 0 です。
    注意:
    連続投稿したIDをあぼーんする設定が優先されるためスレのプロパティにあるNG IDからIDを削除しても再び登録されることがあります。
    このオプションは実験的なサポートのため変更または廃止の可能性があります。🧪
  • (#1307) 板一覧に外部BBSMENUを登録する機能を追加しました。
    詳細はオンラインマニュアルを参照してください。
    この機能は実験的なサポートのため変更または廃止の可能性があります。🧪

🔠 スレ一覧とスレビューのテキストエンコーディング

  • (#1266) about:config の「(安全でない) スレ一覧とスレビューのプロパティにあるエンコーディング設定を有効にする」
    が"はい"のときはHTTP通信のエンコーディング情報は無視して設定された値を優先するように変更しました。
  • (#1267) 板のプロパティに「UTF-8で書き込む」実験的なオプションを追加しました。
    掲示板がUTF-8の書き込みに対応してるか確認して使用してください。
    このオプションは実験的なサポートのため変更または廃止の可能性があります。🧪
  • (#1272) 板のプロパティにエンコーディングを判定する方法を選択するオプションを実装しました。(下記参照)
  • (#1277) 板のプロパティにあるエンコーディングを判定する方法に「テキストからエンコーディングを推測する」オプションを追加しました。
    エンコーディングを推測した結果が正しいとは限らないため利用の際は注意してください。

板のプロパティに追加されたエンコーディングを判定する方法について

この設定は about:config の「(安全でない) スレ一覧とスレビューのプロパティにあるエンコーディング設定を有効にする」が"はい"のときは利用できません。
このオプションは実験的なサポートのため変更または廃止の可能性があります。🧪

  • (#1272) デフォルト設定を使う (初期設定)
  • (実装済) HTTPヘッダーのエンコーディング情報を使う
  • (#1277) テキストからエンコーディングを推測する

互換性の注意:
修正前の動作は「HTTPヘッダーのエンコーディング情報を使う」ですが、修正後は「デフォルト設定を使う」が初期設定になり動作が変更されます。

🌐 ネットワーク通信

  • (#1216) プロキシ設定に5ch過去ログの読み込みに失敗したとき2ch読み込み用プロキシを使うオプションを追加しました。
    このオプションは実験的なサポートのため変更または廃止の可能性があります。🧪
  • (#1230) 上記 #1216 で追加したオプションの動作を修正して過去ログサーバ(サーバ移転前のURL)のプロキシ接続に対応しました。
  • (#1280) ソケットの読み込み、書き込みが準備完了するまで待機する処理にpoll(2)を使うように変更しました。

📦 Snapパッケージ

no changes

✨ 他に変更・追加された機能

  • (#1239) スレッドの投稿者IDの発言数を数える処理の効率を改善しました。ただし、コンパイラーが最適化を行っている場合は効果は微小です。
  • (#1294) 5ch.netの板と同名の板を持つおーぷん2ちゃんねる(open2ch.net)、Next2ch(next2ch.net)、2ちゃんねる(2ch.sc)は板移転の対象にならないように修正しました。

🐞 バグ修正

  • (#1213, #1214) 空白行を挟んだ書き込みがあると、自分の書き込みと認識されない不具合を修正しました。 Thanks @mtasaka for report and PR.
  • (#1221) 先頭に空行があるレスを5chのスレに書き込んだとき書き込みマークが付かない不具合を修正しました。 Thanks @mtasaka for PR.
  • (#1222) 2chスレ過去ログのスレにあるレスアンカーの上にマウスオーバーしてもポップアップが出ない不具合を修正しました。
  • (#1226) 板のプロパティにあるローカルルールのリンクが表示されない不具合を修正しました。
  • (#1237) まちBBSのスレッドにある通常リンク(青色)をクリックしたときブラウザで正常に開けない不具合を修正しました。
  • (#1245) まちBBSの板のうち地方名サブドメインが付いてないURLを登録して開くと読み込みに失敗する不具合を修正しました。
  • (#1247) 5ch.netの板のうちサブドメインが付いてないURLのリンクをクリックするとwebブラウザで開かれる問題を修正しました。
  • (#1251) キャッシュ内ログ検索の実行を中止できない不具合を修正しました。
  • (#1256) 関数を呼び出した後にerrnoの値をチェックする箇所では関数を呼び出す前にerrnoを0にリセットするように修正しました。
  • (#1276) スレ一覧のタブをクリックしたときにクラッシュすることがある問題を修正しました。
  • (#1281) 板やスレの読み込みを中止しても通信がキャンセルされないことがある不具合を修正しました。
  • (#1303) migemoとUnity buildを組み合わせてビルドするとコンパイルエラーになる場合があったため修正しました。
  • (#1320) 書き込みログをファイルに保存するときスレタイが通常のテキストで表示されるように修正しました。
    注意: これまでに保存されたログは文字参照のまま変わらず表示されるため
    過去のログを直すにはログファイル(log/postlog)を手動で編集する必要があります。

📗 ドキュメント

  • (#1299) READMEとマニュアルにあるライセンスの説明を更新してGPL-2.0-or-laterを導入することを記載しました。
  • (#1299) RFC 0013が承認されたためコントリビュートのガイドにファイルのライセンスについて説明を追加しました。
  • (#1299) リポジトリ用のプルリクエストテンプレートを追加しました。

🔧 ソフトウェアの構築(ビルド)

  • (#1217) OpenBSDでビルドが失敗する問題を修正しました。

♻️ 継続的インテグレーション(CI)

  • (#1303, #1306) 定期的に実行する Weekly CI にオプションの依存関係とUnity buildを有効にしてビルドするjobを追加しました。

👻 廃止された機能

  • (#1209) ビルドツールAutotools(./configure)のサポートを廃止して関連のスクリプトファイルを削除しました。(RFC 0012)

📃 ライセンス

  • (RFC 0013) 2023-12-09 以降に取り込まれた修正(パッチやコミット)は GPL-2.0-or-later でライセンスされます。
    また、寛容なライセンスが使われているファイルの修正にはそのライセンスが適用されます。
  • (#1298) JDimのプログラムに影響するソースコードのうちファイルの修正に関わった貢献者全員から承諾を得たものは
    ライセンスをGPL-2.0-or-laterに変更しました。
  • (#1298) JDimのプログラムに影響しない設定ファイルなどでファイルの修正に関わった貢献者全員から承諾を得られたものは
    ライセンスをFSFによって作成された単純な寛容ライセンス(FSFAP)に変更しました。
  • (#1298) JDimのプログラムに影響しないマニュアルのうちファイルの修正に関わった貢献者全員から承諾を得たものは
    ライセンスをFSFAPとGPL-2.0-or-laterのデュアルライセンスに変更しました。

🔜 サポート

  • (#1210, #1231) 以下のプラットフォームのサポートは0.11.0リリースをもって終了します。
    • Ubuntu 20.04(2020年リリース)より古いディストロ (RFC 0006)
    • コンパイラのバージョンが gcc-9 未満または clang-10 未満のディストロ

不具合のご報告やパッチのご提供をいただきまして重ねてお礼申し上げます。

PGP sig by CAFE5450F557A4DD


2024-03-30更新
データ圧縮ツール xz (2024-03-30現在 disabled) の
署名付きtarballにバックドアが仕掛けられていた件を受けて次のリリースから署名付きtarballの配布を止めることを考えています。

詳しくはdiscussionのコメントを見てください。
2024-03-31更新
メンテナー本人が保証することを示す証として署名付きtarballの作成と配布は続けたいと思います。
コメントありがとうございました。

JDim 0.10.1-20230723

23 Jul 12:24
JDim-v0.10.1
a9a3643
Compare
Choose a tag to compare

5ch.netへの対応

2023-07-08 に v0.10.0 をリリースしたあとに 5ch.net のサイトに更新がありDATファイルへのアクセスが復活しました。
v0.10.0 のJDimは稼働中のスレッドを読み込むことができますが過去ログの読み込みには修正が必要でした。

RFC 0005に基づく計画では次のリリース(2024-01)まで半年ありますが、
過去ログを読み込めない状態は使い勝手が悪いためバグ修正バージョンとして v0.10.1 をリリースします。

主な変更点

詳細は マージされたPull requests または マニュアル を参照してください。
リリース計画のissue: #1197

👉 ユーザーインターフェース

no changes

🌐 ネットワーク通信

  • (#1195, #1204, #1205) 2023-07-11 から5ch.netのDATファイルへのアクセスが開放されたため過去ログ読み込みに対応しました。

📦 Snapパッケージ

no changes

✨ 他に変更・追加された機能

no changes

🐞 バグ修正

no changes

📗 ドキュメント

  • (#1193) JDim本体で5chのスレ閲覧が可能になったことをREADMEなどに記載しました。
  • (#1196) 書き込みエラーを避けるため事前にwebブラウザなどのUAに設定変更するよう案内を追加しました。
  • (#1201) ビルド高速化の方法としてUnity buildの情報をREADMEに記載しました。

🔧 ソフトウェアの構築(ビルド)

no changes

♻️ 継続的インテグレーション(CI)

  • (#1200) Weekly CIのmuonジョブを更新してmuonのコミット情報とビルドしたmuonのバージョンをjobのログに出力するようにしました。

👻 廃止された機能

no changes

🔜 サポート

no changes

不具合のご報告をいただきまして重ねてお礼申し上げます。

PGP sig by CAFE5450F557A4DD

JDim 0.10.0-20230708

08 Jul 07:30
JDim-v0.10.0
682363f
Compare
Choose a tag to compare

主な変更点

詳細は マージされたPull requests または マニュアル を参照してください。
リリース計画のissue: #1135

👉 ユーザーインターフェース

  • (#1097) 不正なShift_JIS(MS932)文字列をUTF-8と見なすオプションを about:config に追加しました。
  • (#1122) ユーザーインターフェースに表示する文字エンコーディング名を分かりやすくしました。
    互換性を破る変更
    以下の2つのコミットは前方互換性が無くなります。
    • (#1118) edcd3bd (2023-03-04) Use enum Encoding for conversion functions and encoding settings
    • (#1119) 93749e7 (2023-03-04) Iconv: Remove unused constructors with std::string parameters
  • (#1123) スレ一覧のプロパティにテキストエンコーディングを切り替える設定を追加しました。
    この設定は実験的なサポートで安全ではありません。
  • (#1123) スレビューのプロパティに文字エンコーディングを切り替える設定を追加しました。
    この設定は実験的なサポートで安全ではありません。
  • (#1123) スレ一覧やスレビューのプロパティにあるテキストエンコーディングの設定は安全でないため
    about:config に設定欄の有効・無効を切り替える項目を追加しました (デフォルト設定では無効)。
    無効のときは設定欄(コンボボックス)を隠してエンコーディングの情報だけ表示します。
  • (#1143) ID抽出表示で新方式のID(12文字)の末尾情報を表示するように更新しました。

🖼️ スレビューの表示

  • (#1153) スレビューのテキスト表示にUnicodeのゼロ幅(非)接合子と双方向テキストを反映するように修正しました。
    この修正で Emoji ZWJ Sequences (複数の絵文字を連結して1文字として見せる絵文字) の表示に対応します。
  • (#1154) スレビューなどの表示でHTML<b>要素の中にあるテキストを太字で表示するように変更しました。
  • (#1158) 掲示板のスレッドなどを表示するときHTML<span><mark>要素で指定された文字色と背景色を表示できるように更新しました。
    • <span> はCSSのクラス名を取得して対応する色設定があれば適用します。
    • <mark> は要素に対する色設定を適用します。
  • (#1159) フォントと色の詳細設定に掲示板のスレッドなどを表示するとき
    HTMLタグで指定された文字色・背景色を使用する設定を追加しました。
  • (#1162) URLのパーセントエンコーディングをデコードして表示するスレビューのオプションを about:config に追加しました。
  • (#1163) スレビューなどを表示するときHTML<ul>タグがある部分で改行するように変更しました。
  • (#1165) スレビューなどを表示するときBE linkのアンカーを "?" 一文字からBPのテキスト部分に変更しました。
  • (#1168) スレビューのアンカー抽出で"+"を使ったレス本文連結(e.g. >>100+200)
    のレイアウトを修正し本文と本文の間に空行を追加ました。

🌐 ネットワーク通信

  • (#1126) HTTPヘッダーのContent-Typeを解析してテキストの文字エンコーディングを検出する機能を追加しました。
  • (#1128) HTMLのmeta要素を解析してテキストの文字エンコーディングを検出する機能を追加しました。
    Webの規格に合わせるためHTTPヘッダーでエンコーディングを指定されたときはmeta要素を無視します。
  • (#1137) TLSでノンブロッキングI/Oを使用するかしないか切り替えるオプションを about:config に追加しました
    (デフォルト設定は"はい")。
  • (#1137) TLSでサーバー証明書を検証するかしないか切り替えるオプションを about:config に追加して実験的にサポートしました
    (デフォルト設定は"はい")。
    安全性が下がるためオプションを削除してサーバー証明書の検証を必須に戻すかもしれません。
  • (#1137) プロキシ設定で指定されたURLのスキーマがsocks4またはsocks4aだったときは
    ユーザーID無しでSOCKS接続を試みるように更新しました。
  • (#1167) スレッドの読み込みでHTTP 416 Range Not Satisfiableが返ってきたとき
    スレッドが壊れた(復旧不可能)と判定しないように修正しました。

📦 Snapパッケージ

no changes

✨ 他に変更・追加された機能

  • (#1096) テキストの文字エンコーディングをUTF-8へ変換する処理のとき不正なバイト列を � (U+FFFD) へ置き換えるように修正しました。
  • (#1105) URLエンコードの処理ではURLの規格を参考にして@(U+0040)をパーセント符号化するように変更しました。
  • (#1108, #1109) ユーザーコマンドの置換文字で使われるURLエンコードをwebブラウザのform要素の形式
    ( application/x-www-form-urlencoded ) に変更しました。
  • (#1113) HTMLフォームのデータを送信するときに使われるURLエンコードをwebブラウザのform要素の形式
    ( application/x-www-form-urlencoded ) に変更しました。
  • (#1133) 画像URLがリダイレクトしたときに404 Not Foundと判定する条件を修正しました。
  • (#1155) 掲示板のスレッドなどにあるリンクを表示するためHTML<a>要素が相対URLのときは絶対URLに変換するように変更しました。
  • (#1156) 掲示板のスレッドなど表示するときHTMLタグやCSSで指定された文字色と背景色を表示に反映するためのコードを実装しました。
  • (#1166) 外部板に追加した2ch,5chの板でもユーザーエージェントやプロキシなど
    ネットワーク通信の2ch,5ch向け全体設定を利用するように変更しました。
  • (#1166) 2ch,5chの板は板移転する前のURLを外部板に追加できる状態だったため
    追加するときに板移転の処理を行って重複してないか判定するように修正しました。

🐞 バグ修正

  • (#1093) gcc13を使ってビルドするとコンパイルエラーになる問題を修正しました。 Thanks @mtasaka for PR.
  • (#1107) char型がunsignedのプラットフォームだと比較が誤った結果になる箇所を修正しました。 Thanks @mtasaka for report and PR.
  • (#1120) 板やスレッドの情報を保存したファイルにある文字エンコーディング情報の互換性を確保するため設定の読み込みを修正しました。
    この修正で文字エンコーディング設定からISO-8859-1 (LATIN1)を指定することができなくなりますが
    2ch互換のサイトでISO-8859-1は利用されていないため問題になる可能性は低いです。
  • (#1139) まちBBS(machi.to)のDATデータに変換するための正規表現パターンを修正しました。
  • (#1184) 浮動小数点数(double)の等価比較を誤差を考慮した処理に書き換えて修正しました。

📗 ドキュメント

  • (#1092) Meson: JDimのビルドやインストール、テストの実行方法を説明するドキュメントを
    ./configure + makeからmesonに更新しました。
    また、./configure を実行したとき将来のバージョンで廃止されることを警告メッセージで表示します。
  • (#1092) Meson: 互換性のため残されているセットアップ方法(meson builddir)を使った説明を
    setupサブコマンド(meson setup builddir)に変更しました。

🔧 ソフトウェアの構築(ビルド)

  • (#1090) 廃止された正規表現のライブラリを選択するビルドオプションを消去しました。
  • (#1091) GTKMM3: バージョン要件を3.24.0以上に更新しました。
  • (#1091) GnuTLS: バージョン要件を3.6.7以上に更新しました。
  • (#1091) OpenSSL: バージョン要件を1.1.1以上に更新しました。

♻️ 継続的インテグレーション(CI)

  • (#1189) 毎週月曜日にUnity buildを有効にしてビルドするジョブを追加しました。
  • (#1189) 毎週月曜日にビルドツールmuonを使ってJDimをビルドするジョブを追加しました。

🀄 Meson

  • (#1091) mesonのバージョン要件を0.53.0以上に更新しました。
    Debian busterではbackportsを有効にしてインストールしてください。
  • (#1092) setupを実行したときビルドオプションの構成を装飾して見やすくしました。
  • (#1131) GTest(googletest)のバージョン要件を1.10.0以上に更新しました。
    Debian busterではbackportsを有効にしてインストールしてください。
  • (#1186) mesonを使ったUnity buildをサポートするためコンパイルエラーを修正しました。

👻 廃止された機能

  • (#1169) 2chやbbspinkのログ取得に使用されていたRokkaシステムは廃止されたため接続処理を削除しました。
    また、ログイン処理の代わりに現在サポート中止していることを通知するように修正しました。
  • (#1170) DATをキャッシュに保存する前の前処理を修正して廃止されたrawモードの処理を取り除きました。

🔜 サポート

  • (#897) ビルドツールAutotools(./configure)のサポートは0.10.0のリリースをもって終了します。(RFC 0012)

不具合のご報告やパッチのご提供をいただきまして重ねてお礼申し上げます。

PGP sig by CAFE5450F557A4DD

JDim 0.9.0-20230107

07 Jan 12:04
JDim-v0.9.0
eadc5fa
Compare
Choose a tag to compare

主な変更点

詳細は マージされたPull requests または マニュアル を参照してください。
リリース計画のissue: #1017

👉 ユーザーインターフェース

  • (#1023) 5chに書き込むときはUnicodeモードの表示や動作をoffにするよう修正しました。
    2022-04-30 以降、5chでは SETTING.TXT の項目BBS_UNICODEが無効になっています。
  • (#1026) 書き込みビューでプレビュー表示するときに SETTING.TXT の項目BBS_UNICODEの値をチェックして"change"のときは
    掲示板で使われる文字エンコーディングでは表示できないUnicode文字を文字参照の形式(&#nnnn;)で表示するように変更しました。
  • (#1039) スレ一覧やツールバーに表示するスレタイトルをPango Markupで装飾して表示するように変更しました。
  • (#1041) スレッドの状態に応じてツールバーのスレタイトル色を変える設定を追加しました。
    修正前は色を変える状態で固定されていました。
  • (#1051) スレッドのプロパティに最大レス数を設定する項目を追加しました。
    未設定のときは板のプロパティにある最大レス数の値を参照します。(デフォルトは0:未設定)
  • (#1082) about:config に不正な数値文字参照をデコードするオプションを追加しました。
    「はい」に設定するとサロゲートを表す数値文字参照が上下の順に並んでいるとき2つを合わせてデコード処理を行います。
    デフォルト設定「いいえ」のときは不正な値としてそれぞれ U+FFFD REPLACEMENT CHARACTER に変換されます。

📝 置換文字列の設定

  • (#1031) スレ一覧に表示するスレタイトルに対して置換文字列の設定を追加しました。
  • (#1040) 正規表現を使わずにASCIIの大文字小文字を無視して文字列置換するオプションを追加しました。
  • (#1045) 正規表現を使った文字列置換に英数字とカナの文字幅(いわゆる全角半角)を区別しない設定を追加しました。
  • (#1050) 正規表現を使った文字列置換にUnicodeの互換文字を区別しない設定を追加しました。
  • (#1060, #1061) 置換文字列設定のダイアログでOKを押して閉じたとき置換処理の変更を反映するように修正しました。

🌐 ネットワーク通信

  • (#1038) スレの状態が全レス既読なら読み込み処理を行わないように変更しました。

📦 Snapパッケージ

  • (#1018) Snap版動作環境のパッケージ情報に誤記があったため修正しました。
  • (#1047) snapのベースをcore20(gnome-3-38-2004)に移行しました。

✨ 他に変更・追加された機能

  • (#1052) 5chのスレ立てで指定された!extend:コマンドの結果からMAX LINE(最大レス数)と
    MAX VOLUME(最大DATサイズ,単位はキロバイト)を解析して設定する処理を追加しました。
  • (#1072) W3CWHATWGのリファレンスを参考に名前付き文字参照の変換を追加しました。

🐞 バグ修正

  • (#1032) GnuTLS: 接続が閉じられたソケットに書き込むと強制終了するため原因となるシグナル(SIGPIPE)を無効にするよう設定しました。
  • (#1042) スレッドの状態に応じてステータスバーの色を変える設定がオフのときはバーをデフォルト色に戻すように修正しました。
  • (#1063) DATを解析する処理のうちHTMLの<li>タグを判定する条件が間違っていた箇所を修正しました。

🔧 ソフトウェアの構築(ビルド)

  • (#1083) GitHub Actionsの継続的インテグレーション(CI)にAddressSanitizer(ASan)を利用してテストするジョブを追加しました。

👻 廃止された機能

no changes

🔜 サポート

  • (#1007, #1085) 2023年1月のリリースをもってSnap i386(32bit)版の更新を終了します。
  • (#1065) ビルドツールAutotoolsのサポートは2023年7月のリリースをもって終了します。(RFC 0012)
  • (#1036, #1066) 以下のプラットフォームのサポートは0.9.0リリースをもって終了します。
    • Debian buster(2019年リリース)より古いディストロ (RFC 0006)
    • コンパイラのバージョンが gcc-8 未満または clang-7 未満のディストロ

不具合のご報告をいただきまして重ねてお礼申し上げます。

PGP sig by CAFE5450F557A4DD


ダウンロードの注意 (2023-02-04)

2023-01-30 にGitHub ReleasesのAssetsにあるリンク Source code (tar.gz) からダウンロードできるtarballのハッシュ値が変わったとGitHub Communityに報告がありました。(現在は変更が差し戻されています) 内部で使われているツールの更新が原因でGitHub全体に影響があったようです。
tarballをハッシュ値で確認する場合はAssetsにある JDim-v0.9.0.tar.gz(.asc) のリンクが利用できます。
過去のリリースでもtarballのハッシュ値が必要なときはお知らせください。

JDim 0.8.0-20220716

16 Jul 12:15
JDim-v0.8.0
7337750
Compare
Choose a tag to compare

主な変更点

詳細は マージされたPull requests または マニュアル を参照してください。
リリース計画のissue: #951

👉 ユーザーインターフェース

  • (#909) スレ一覧のショートカットキー(Ctrl+D)で呼び出す「お気に入りに追加」のダイアログに
    キャンセルボタンとアクセラレータキーを追加して利便性を向上させました。
  • (#914) 「お気に入りに追加」ボタンのアイコンが分かりづらかったため
    "bookmark-new"(星や栞にプラス記号が付いて表示)に変更しました。
    アイコンが読み込めなかったときは変更前のものを表示します。
  • (#915) タブの右クリックメニューに「お気に入りに追加」を実装しました。
    メニュー項目を選択すると追加先を選択するダイアログを呼び出します。
  • (#919) キャッシュディレクトリから読み込んだアイコン画像のうちサイズが大きいものは
    24x24に縮小して表示するように変更しました。
  • (#993) GTK4対応の下準備としてタブの右クリックメニューを更新しました。
    メニュー項目のアクセラレーターキーやマウスジェスチャーの表示は無くなります。
  • (#999) GTK4対応の下準備としてスレ一覧の右クリックメニューを更新しました。
    通常メニューを除きアクセラレーターキーやマウスジェスチャーの表示は無くなります。
  • (#1003) GTK4対応の下準備としてサイドバーの右クリックメニューを更新しました。
    通常メニューを除きアクセラレーターキーやマウスジェスチャーの表示は無くなります。

🌐 ネットワーク通信

  • (#981, #987) レスを書き込みしたときエラーが発生する不具合を修正しました。
    Chunked transfer encodingのデコード処理をHTTPの仕様により近くなるよう改善します。
  • (#982) OpenSSL: 新しいバージョン3.0に対応しました。
    • 非推奨となったTLS 1.2未満のプロトコルはサポートを止める
    • サーバー証明書の検証を行う
  • (#992) open2ch.netに書き込みを行うと404 Not Foundになる問題を修正しました。

📦 Snapパッケージ

  • (#1002) Snap版の動作環境にパッケージ作成者(JDimproved project)の情報を追加しました。

✨ 他に変更・追加された機能

  • (#904) about:configのスレタイ検索時にアドレスとスレタイを取得する正規表現に名前付きキャプチャ対応を暫定的に追加しました。
    詳細はマニュアルを参照してください。
  • (#961) {Gio,Gtk}::Applicationの機能を利用して起動処理を行うように変更しました。
    コマンドラインのフラグオプションに引数を付けても解釈されず無視して動作します(一部を除く)。

🐞 バグ修正

  • (#920) サイドバーの状態が「最近閉じた板」、「最近閉じた画像」のときは
    メニューバーのツールにある「サイドバーをスレ一覧に表示」と「サイドバーの仮想板を作成」を選択できなくしました。
    注意: 互換性のため既に作られているタブや仮想板は消去されません。各自で消してください。
  • (#936) 接続が閉じられたソケットに書き込むと強制終了するため原因となるシグナル(SIGPIPE)を無視するように設定しました。
  • (#955) 起動時にアイコンの読み込みに失敗してクラッシュする問題を修正しました。
    アイコンが見つからないときは同名のsymbolic iconを探してsymbolicも見つからないときは
    代替のアイコン(点線の矩形)を表示します。
  • (#987) Debian busterの環境ではメニューのスクロールが出来なくなる問題を修正しました。

📗 ドキュメント

  • (#944) AddressSanitizer(ASan)を有効にするときの注意と異常終了の回避策をREADMEに追加しました。

🔧 ソフトウェアの構築(ビルド)

  • (#898) GnuTLS のバージョン要件を3.5.18以上に更新しました。
  • (#898) OpenSSL のバージョン要件を1.1.0以上に更新しました。

🀄 Meson

  • (#956) Meson: OpenBSDでmesonを実行するとcrypt(3)でエラーになる問題を修正しました。
  • (#967) Meson: sudo meson installを実行するとバージョンからgitコミット情報が消失する問題を修正しました。
    ユーザーが所有してないgitリポジトリでコミット情報の取得に失敗したときは前に生成したデータを利用してビルドを続行します。
  • (#967) Meson: gitコミット情報の生成でファイルの更新が必要かチェックを追加しました。
    これにより再ビルドのステップが短縮されることがあります。
  • (#1001) Meson: 動作環境にパッケージ作成者の情報を載せるビルドオプションを追加しました。
    パッケージ作成者を表す文字列は改行やHTML文字参照を含まない単純なものを想定しています。
    指定がないときは従来のバイナリ/ソース( <配布元> )を表示します。
    Autotoolsはオプションの表示が重複して乱れるため実装していません。

👻 廃止された機能

  • (#899) 廃止予定の正規表現ライブラリのビルドオプション--with-regexを削除しました。
  • (#929) デバッグビルドで使えたFIFOを介した終了コマンドを削除しました。

🔜 サポート

  • (#1007) 2023年1月のリリースをもってSnap i386(32bit)版の更新を終了します。

不具合のご報告をいただきまして重ねてお礼申し上げます。

PGP sig by CAFE5450F557A4DD

JDim 0.7.0-20220115

15 Jan 07:17
JDim-v0.7.0
ad235d4
Compare
Choose a tag to compare

主な変更点

詳細は マージされたPull requests または マニュアル を参照してください。
リリース計画のissue: #820

👉 ユーザーインターフェース

  • (#823) 板にある未取得スレッドの内、nレス以下のものをあぼ〜んにする機能を追加します。
    また、設定の上限を定数から最大表示可能レス数の値に変更します。
  • (#829) スレッドにあるレスの内、デフォルト名とID無しをあぼ〜んにする設定をスレのプロパティに追加しました。
  • (#844) スタイルシート(jd.css)によるスレビューのカスタマイズを更新してサポートする色キーワードを追加しました。
  • (#874) 板のプロパティの"プロキシ設定"タブを"ネットワーク設定"に名称変更しました。
  • (#874) 板のプロパティにUser-Agent(UA)の設定を追加しました。
    全体設定(about:config)と異なるUAで板にアクセスする場合は設定してださい。
    互換性に関する注意: 板のUA設定が未実装のバージョンで起動すると設定が失われます。

🌐 ネットワーク通信

  • (#791) スレタイ検索の結果が0件になる問題を修正しました。
    HTTPヘッダーのフィールド名は大文字小文字関係なく受け付けるようになりました。
  • (#849) 掲示板の板がサーバー移転したときスレ一覧がタブに表示されないことがある問題を修正しました。
  • (#884) POSTメソッドのリクエストヘッダーが正常に構築されない問題を修正しました。
  • (#886) 書き込み確認のcookieチェックで読み込み用の設定ではなく書き込み用の設定を参照するように修正しました。

✨ 他に変更・追加された機能

  • (#813) 板一覧に登録されたURLのうちhttp:などスキームが省略されているものはbbsmenuのスキームを使うように修正しました。
  • (#819) スレ一覧の項目「速度」を更新するタイミングを修正しました。
  • (#838) 板の設定情報(SETTING.TXT)にBBS_THREAD_STOPがあり板設定の最大レス数がデフォルト(0:未設定)でないときは
    BBS_THREAD_STOPの値に上書きするように変更しました。
  • (#891) XSMP(セッション管理)の初期化に失敗したときAPIから取得したエラーメッセージをコンソールに出力するように修正しました。

🐞 バグ修正

  • (#834) 非常に長いURLがあるスレを開いたときに異常終了する不具合を修正しました。
    非常に長いURLはリンクではなく通常のテキストで表示するようになります。
  • (#869) スレ読み込み時にバッファオーバーフローが発生する問題を修正しました。
  • (#885) スレッドへの書き込みに失敗する問題を修正しました。
    文字列をパーセントエンコーディングに変換する処理で16進数表記のA-Fを小文字から大文字に変更しました。

🔧 ソフトウェアの構築(ビルド)

  • (#816, #839) Autotools, Meson: ビルドディレクトリをgitリポジトリの外に作るとビルド情報が取得できない問題を修正しました。
  • (#839) Autotools: テストプログラムのビルドをautomakeを利用したビルドスクリプト生成に変更しました。
    これにより./configureでout-of-source buildを行ったときにテストのビルドと実行が可能になります。
  • (#839) Autotools: テストプログラムのビルドに必要なgoogletestは環境変数GTEST_SRCDIRを使ったソースコードのコンパイルに加えて
    実行環境にインストールしたディストロのパッケージからライブラリをリンクする方法を追加しました。
    詳細はテストガイドを見て下さい。
  • (#851) alsa-libを利用するときにインクルードするヘッダーファイルを整理しました。
    サポートしているディストロには影響ありません。

👻 廃止された機能

  • (#779) コマンドラインオプション--norestoreを廃止しました。

🔜 サポート

  • (#781) 以下のプラットフォームのサポートは0.7.0リリースをもって終了します。
    • Ubuntu 18.04(2018年リリース)より古いディストロ (RFC 0006)
    • コンパイラのバージョンが gcc-7 未満または clang-6.0 未満のディストロ
  • (#780) 正規表現ライブラリOniguruma(--with-regex=oniguruma)のサポートを廃止予定にしました。
    今後はサポートする正規表現ライブラリがGlib Regexのみになるため--with-regexオプションも廃止されます。

不具合のご報告やパッチのご提供ををいただきまして重ねてお礼申し上げます。

JDim 0.6.0-20210710

10 Jul 05:53
JDim-v0.6.0
5d4c1b3
Compare
Choose a tag to compare

主な変更点

詳細は マージされたPull requests または マニュアル を参照してください。
リリース計画のissue: #657

👉 ユーザーインターフェース

  • セットアップウィザートのサイズや配置はデスクトップ環境に任せるようになりました。(#579)
  • ダイアログのウインドウサイズを子要素の自然な長さから設定するように変更しました。(#580)
  • お気に入り編集ウインドウの表示位置をスクリーン中央に設定しました。(#640)
  • Client-Side Decoration(CSD)の設定をabout:configに追加しました。(#668)
    デフォルトではCSDが導入されたデスクトップ環境のみ使われます。
  • ダイアログボックスにCSDサポートを追加しました。(#668)
  • スレ一覧にソートの優先順を変更するショートカットキーを追加しました。(#696)
    列の表示・非表示に関係なくショートカットキーは動作します。
    デフォルトは未設定なので使うときはショートカットキー詳細設定を開いてキーを割り当ててください。
  • 新しい画像フォーマット WebPAVIF に対応しました。(#736)
    対応する画像ローダーがインストールされた環境では.webp.avifで終わるURLを画像リンクとして扱うようになります。
    詳細はWebPやAVIF形式の画像を表示する方法を見てください。
  • 投稿内容に不備があったとき表示するメッセージを修正し分かりやすくしました。(#765)

🌐 ネットワーク通信

  • HTTPで使われるタイムゾーンの要件をGMTに変更しました。(#615)
    これはIMF-fixdateに基づく修正のため通常は影響ありません。
  • HTTPリクエストヘッダーに Accept, Accept-Language, Upgrade-Insecure-Requestsを追加しました。(#676, #713, #746)
  • WebPAVIF に対応している環境では拡張子の偽装をチェックしない画像URLに対してAcceptヘッダーに対応する形式を追加してリクエストします。(#751)
    webサイトによっては元画像のかわりに軽量な画像を送ることがあります。
  • 拡張子の偽装などにより未対応の画像形式を受信したときに表示するエラーメッセージを追加しました。(#752)

🔍 スレタイ検索

初期設定のスレタイ検索サイトの検索結果が0件になる問題を修正しました。(#680)

不具合のあったバージョンから設定を引き継いだ場合はabout:configの「スレタイ検索用のアドレス」と「スレタイ検索時にアドレスとスレタイを取得する正規表現」をデフォルトに戻してみてください。

✨ 他に変更・追加された機能

  • キャッシュに保存される時間データが変更されました。(#629)
    一部の未使用データが定数になりますがプログラム実行に影響はありません。

🐞 バグ修正

  • 画像埋め込み表示でタブの上にサムネイルがあるときタブがクリック操作を受け付けなくなる不具合を修正しました。(#577)
  • Wayland環境で書き込みビューのアスキーアート入力候補を表示するときカーソル位置から離れた場所に出る不具合を修正しました。(#578)
  • X11(XWayland)限定: ウインドウ表示の画像ビューでフォーカスによる展開縮小が正常に動作しない不具合を修正しました。(#647)
    Wayland環境では不具合が発生するため注意してください。
  • Wayland環境でタブをドラッグしたときドロップ位置を示す矢印マークが正常に表示されない不具合を修正しました。(#678)
  • スレビューの「あぼ〜ん」されたレスがマウスに反応してメール欄フォントで表示される不具合を修正しました。(#693)
  • 埋め込み表示中の書き込みビューで入力したテキストを左端からマウスで選択するときマウスカーソルがペインの幅調節に変わり選択ができない不具合を修正しました。(#716)
  • ビッグエンディアンの環境でWAVファイルを正常に読み込まない不具合を修正しました。(#725)
  • 特定の改行文字を空白に変換して表示するようになりました。(#753)
    U+2028 LINE SEPARATORを描画すると改行のレイアウトが乱れる問題があるためwebブラウザの動作に合わせます。
  • 書き込みビューのコンテキストメニューにあるスペースと文字参照の変換を&nbsp;から&#160;に変更しました。(#755)
    文字実態参照で入力するとエスケープされるサイトがありました。

🔧 ソフトウェアの構築(ビルド)

  • 継続的インテグレーション(CI)を実行する環境をUbuntu 18.04, Ubuntu 20.04に更新しました。(#565)
  • GTK のバージョン要件を3.22.0以上に更新しました。(#566)
  • 使用するC++標準規格をC++17に更新しました。(#570)
  • Meson 0.57でtestサブコマンドを使うとテストプログラムのビルドに失敗する不具合を修正しました。(#614)

👻 廃止された機能

  • 廃止されたconfigureオプションを削除しました。(#567)
    削除されたオプションは指定しても無視されてエラーは出なくなります。
  • 正規表現ライブラリPOSIX regex(--with-regex=posix)のサポートを廃止しました。(#568)

🔜 サポート

  • コマンドラインオプション--norestoreを廃止予定にしました。(#774)

不具合のご報告をいただきまして重ねてお礼申し上げます。

JDim 0.5.0-20210109

09 Jan 12:30
JDim-v0.5.0
a76f676
Compare
Choose a tag to compare

主な変更点

詳細は マージされたPull requests または マニュアル を参照してください。
リリース計画のissue: #474

3️⃣ GTK3版

  • ダイアログボックスなどにあるアイコン&テキスト表示のボタンからアイコンを削除しました。(#482, #542)

📝 置換文字列の設定

レス本文などに対する文字列置換の機能と設定ダイアログを実装しました。(#532, マニュアル)

スレビュー表示に必要なデータを解析する前に処理を行うことでオリジナルのテキストでは完全でない部分の形式を整えたりすることが可能になります。
設定はメニューバーの 設定(C)その他(O)置換文字列の編集(R) からダイアログを開いて行います。

🌐 ネットワーク通信

  • スレ立て用のメッセージボディ構築でスレ立て用キーワードの関数ではなく書き込み用キーワードの関数を呼び出していた箇所を修正しました。(#458)
  • 2ch互換板スレ立てに利用するフォームデータの解析に渡すHTMLソースを事前にトリミングするように修正しました。(#459)
  • JDサポート掲示板に書き込めない不具合を修正しました。(#413, #478)
  • 2chへの書き込みが失敗する不具合を修正しました。(#463)

📦 Snapパッケージ

CPUアーキテクチャ ppc64el と s390x 向けパッケージの公開を終了しました。

✨ 他に変更・追加された機能

  • したらば掲示板のローカルルールとSETTING.TXTの表示に対応しました。読み込んだ板設定からデフォルト名無しを設定します。(#526)
  • スレ読み込みでDAT解析が不完全に終わったときは旧DAT形式で解析を試すようになりました。(#530)
  • 多重起動防止のダイアログボックスに表示するメッセージを修正しロックファイルについて説明を追加しました。(#539)

🐞 バグ修正

  • セットアップウィザードの設定ダイアログが親ウインドウの下に隠れて表示される不具合を修正しました。(#513)
  • セットアップウィザードのキーボード・ショートカット設定を修正しました。(#515)
  • お気に入りに登録したスレッドを新スレに置き換える処理でスレタイが更新されない不具合を修正しました。(#559)
  • ディストロ共通のメタデータ AppStream コンポーネントIDをfreedesktop.orgが推奨する形式に修正しました。(#560)

🔧 ソフトウェアの構築(ビルド)

  • SSL/TLSライブラリ GnuTLS のバージョン要件を3.4.10以上に更新しました。(#409)
  • デフォルトの正規表現ライブラリがGlib Regex(GRegex)になりました。
    GRegexはPerl互換の正規表現なので、従来のPOSIX拡張の正規表現から設定変更が必要になる場合があります。(#451)
  • iconv関数をGlibのラッパーAPIに取り替えることてBSD系のOSで発生するリンクエラーを修正しました。(#475)
  • メンテナンスされていないrpmパッケージ構築用のjdim.specを削除しました。(#480)
  • travis-ciの利用を休止しました。(#548) 継続的インテグレーション(CI)はGitHub Actionsを利用します。

🀄 Meson

  • mesonを利用するときもビルド毎にバージョン番号やgit情報を更新するように修正しました。(#410)
  • mesonの構成にテストプログラムのビルドをオプトアウトするオプションbuild_testsを追加しました。(#519)
  • mesonの構成時にビルドオプションの設定状況をまとめて表示するようになりました。(#520)
  • Debian stretch-backportsのmesonを利用してビルドできるようにバージョン要件を0.49.0に下げました。(#523)

👻 廃止された機能

  • 廃止予定のconfigureオプションを削除しました。(#403, #404)
  • スレッドライブラリのconfigureオプションを廃止しました。(#405)
  • GTK2版のサポートを廃止しました。(#406)
  • xdg-open をデフォルトのブラウザに変更しました。(#407) configureオプション--with-xdgopenは廃止されます。
  • 正規表現ライブラリPCREのサポートを廃止しました。(#408) かわりにGlib Regexを利用してください。

🔜 サポート

  • 以下のプラットフォームのサポートは0.5.0リリースをもって終了します。(#450)
    • GTKのバージョンが3.22未満
    • Debian stretch(2017年リリース)より古いディストロ (RFC 0006)
    • コンパイラのバージョンが gcc-6 または clang-5.0 未満のディストロ (#533)
  • Windows(MinGW)版のサポートは終了しました。(RFC 0011, #464, #468)
  • 正規表現ライブラリPOSIX regex(--with-regex=posix)のサポートを廃止予定にしました。(#528)
  • 将来の正式サポートを見据えてmesonのサポート状況を暫定に更新しました。(#531)

不具合のご報告をいただきまして重ねてお礼申し上げます。

JDim 0.4.0-20200718

18 Jul 06:24
JDim-v0.4.0
3024446
Compare
Choose a tag to compare

主な変更点

詳細は マージされたPull requests または マニュアル を参照してください。
リリース計画のissue: #267

3️⃣ GTK3版

デフォルトでGTK3版をビルドするようになりました。

  • GTK2版にあったマウスジェスチャー(右クリック)中にマウスホイール操作するとタブを切り替える機能をGTK3版に実装しました。(#203)

🔠 スレビューのメール欄フォント設定

スレビューのメール欄(レス番号、名前、メール、日付、ID)のフォント設定が追加されスレビュー本文と別個に設定可能になりました。(#195, #206)

この機能の追加でメモリ使用量が増えますが、現在の実装ではスレビュー本文とメール欄の設定(フォント名、フォントサイズ)を同じにするとメモリ使用量が以前のバージョンと同じくらいになります。

🚩 高参照レス抽出(赤レス抽出)

レス参照回数が高いレス(デフォルト設定ではレス番号が赤色)を抽出してタブに表示する機能を追加しました。(#215)

スレビュー内でコンテキストメニュー(右クリック)を出して抽出(E)高参照レス抽出(H)を選択すると実行します。
レス抽出のしきい値を変更するにはabout:configのレス参照数で色を変える回数(高)を変更してください。

🔍 スレタイ検索

初期設定のスレタイ検索サイトの検索結果が0件になる問題を修正しました。(#275, #316)

不具合のあったバージョンから設定を引き継いだ場合はabout:configの「スレタイ検索時にアドレスとスレタイを取得する正規表現」をデフォルトに戻してみてください。

互換性に関する注意

デフォルト設定はPOSIX Character class([:space:])を使いますが利用できない環境では他の方法(Perl互換の\sなど)を使用してください。

🌐 ネットワーク通信

レス書き込み、スレ立ての不具合を修正するため以下の変更を行いました。(#317)

  • 板・スレッドの内容を取得、レス書き込み、スレ立てをするときにクッキーを扱うようになりました。(#302)
  • プロキシ設定にチェック項目「クッキーを送る」を追加しました。(#319)
    プロキシ利用の設定がoffのとき、またはプロキシにクッキーを送る設定がonのときはクッキーを送信します。
  • キーワード解析を更新し書き込み用キーワードとスレ立て用キーワードを分離しました。(#323)
  • 新スレ作成時の処理を更新しました。(#324)

サイトのhttps化に対応するため以下の変更を行いました。(#332)

  • 板一覧の読み込みにプロキシ設定を適用するように修正しました。(#340)
    2ch系サイトには「2ch読み込み用」、それ以外は「その他のサーバ用」の設定を「利用する」がonのときに適用します。
  • プロキシを使わない場合はプロキシと連携をとるためのハックをしないように修正しました。(#341)
  • スレ一覧の読み込みでURLの移転に対応しました。(#346)
  • 板一覧の読み込みでURLの移転に対応(ダイアログで確認)しました。(#347)
  • 板一覧を取得するサーバのデフォルトURLをhttpsにしました。(#348)
    前のバージョンから設定を引き継いだ状態でhttpsに移行する場合は
    about:configの「板一覧を取得するサーバ」をデフォルトに戻してから板一覧を再読み込みしてください。

📦 Snapパッケージ

  • GNOME 3.34 snapcraft extensionを導入し依存関係をJDim本体のSnapパッケージから分離しました。(#394)
  • 上記GNOME extensionが未対応のため、CPUアーキテクチャ i386, ppc64el, s390x 向けパッケージの更新を終了しました。(#395, #396, #397)
  • 正規表現ライブラリにGlib Regexを利用するように変更しました。(#394)

✨ 他に変更・追加された機能

  • フォントのキャッシュをメモリ使用量が少なくなるように修正しました。(#204)
  • マウスボタン設定に書き込みマークの設定/解除を追加しました。デフォルトでは(Ctrl+左クリック)に割り当てられています。(#231)
  • 使用する正規表現ライブラリのオプションにGlib Regexのサポートを追加しました。(#362)
    利用するにはconfigureオプション --with-regex=glib を設定してビルドします。

🐞 バグ修正

  • GTK2版: スレビューでフォント変更が反映されなくなった環境があったため修正しました。(#218)
  • GTK3版: スレビューのポップアップウインドウで内容をスクロールしたとき表示範囲が一番上に戻ってしまう問題を修正しました。(#202)
  • GTK3版: Wayland環境下でスレビューのアンカーをクリックすると異常終了する問題を修正しました。(#265)
    X11以外の環境では「スレビューでアンカーをクリックして多重ポップアップモードに移行する」が機能しなくなります。
  • コンパイラオプション-Wp,-D_GLIBCXX_ASSERTIONSを付けてビルドすると起動しない問題を修正しました。(#176)
  • about:configの「WEB検索用のメニュー項目名」や「スレタイ検索用のメニュー項目名」
    に長い文字列を指定するとバッファオーバランが起こる問題を修正しました。(#181)
  • メモリの割り当てでアライメント違反を起こしていた問題を修正しました。(#184)
  • 2ch.scとnext2ch.netの板一覧を取得すると異常終了する問題を修正しました。(#196)
  • まちBBSでタイトルを検索すると異常終了する問題を修正しました。(#197)
  • スレッド内検索で異常終了する問題を修正しました。(#199)
  • メール欄のフォントを極端に大きくした時にスレビューでレス本文の1行目と2行目との間に余計な隙間が出来てしまう問題を修正しました。(#206)
  • Subdivision Flags(England, Scotland, Walesなどの旗)の絵文字を正常に書き込めない問題を修正しました。(#216)
  • URLスキームのチェックを修正して5chのsssp(BEアイコン・エモティコン)を表示可能にしました。(#235)
  • アンカーが多量に繋がっているレスを書き込まれたスレッドを開くと異常終了する問題を修正しました。
    一連のアンカーのうち65個目以降はリンクに含まれなくなります。(#237)
  • スレビューでURLにマウスオーバーすると予期しないジャンプが発生する問題を修正しました。(#298)
  • スレ一覧の項目を3つ以下にするとマウスホイールでスクロールできない不具合を修正しました。(#299)
  • 抽出タブをロックして再起動するとタブアイコンが表示されない不具合を修正しました。(#300)
  • コマンドライン引数にローカルのDATファイルを指定して起動しても内容が表示されない問題を修正しました。(#301)

🔧 ソフトウェアの構築(ビルド)

  • スレビューのテキスト表示に問題があるときはconfigureオプション--with-pangolayoutを試してみてください。
  • configureスクリプトのデフォルトがGTK3版になりました。(#172)
  • configureスクリプトのデフォルトのスレッドライブラリが std::thread になりました。(#173)
  • zlibの古いバージョン(1.2.0未満)への対応を削除しました。(#189)
  • C++コンパイラーの要件をg++ 5以上に変更しました。(#192)
  • Python製のビルドツール meson のサポートを追加しました。(#388)
    使い方はリンクを参照してください。
    実験的なサポートのため変更または廃止の可能性があります。

👻 廃止された機能

  • 廃止予定のlibgnomeuiを利用するconfigureオプションを削除しました。(#178)
  • 2chの過去ログ取得時にofflaw2.so(2015-03-17に廃止)を使用するオプションを削除しました。(#243)
  • p2.2ch.sc にログインする機能を削除しました。(#266)

🔜 サポート

  • GTK2版は0.4.0リリースをもってサポート終了します。 (RFC 0010)
  • 以下のプラットフォームのサポートは0.4.0リリースをもって終了します。(#244)
    • GTKのバージョンが3.18未満 (#333)
    • Ubuntu 16.04 LTS(2016年リリース)より古いディストロ (RFC 0006)
  • スレッドライブラリを設定するconfigureオプションを廃止予定にしました。今後はstd::threadが使われます。(#236)
  • xdg-open をデフォルトにするためconfigureオプション --with-xdgopen を廃止予定にしました。(#264)
  • 正規表現ライブラリのPCRE(--with-regex=pcre)を廃止予定にしました。(#363)
    かわりにGlib Regex(--with-regex=glib)を使用してください。

不具合のご報告や新機能パッチのご提供をいただきまして重ねてお礼申し上げます。

JDim 0.3.0-20200118

18 Jan 00:50
JDim-v0.3.0
4ce7f5f
Compare
Choose a tag to compare

主な変更点

詳細は マージされたPull requests または マニュアル を参照してください。
リリース計画のissue: #146

3️⃣ GTK3版

GTK3版の安定性が向上しました。
マウスホイールによるスクロール(#113)やタブの切り替え(#114, #117)、書き込みビューのダブル・トリプルクリックによる範囲選択(#158)が追加されました。

📁 キャッシュディレクトリ

freedesktop.orgの規格に合わせるため、データを置いておく場所が $XDG_CACHE_HOME/jdim に変更されました。ただし、以前のディレクトリ($HOME/.jd)が存在する場合はそちらを優先して使います。
また、 $HOME/.jd を使わないようにするconfigureオプション(--disable-compat-cache-dir)を追加しました。(#108)

キャッシュディレクトリの優先順位
$HOME/.jd $XDG_CACHE_HOME/jdim 使われるのは…
存在する any $HOME/.jd
存在しない any $XDG_CACHE_HOME/jdim
any (無効化) any $XDG_CACHE_HOME/jdim

NOTE:

  • 環境変数 XDG_CACHE_HOME が未設定または空のときはかわりに $HOME/.cache/jdim が使われます。
  • $HOME/.jd が無効化されている場合は jdim --version の出力に --disable-compat-cache-dir が追加されます。

🐞 バグ修正

  • GTK3版: スレビューでアスキーアート(AA)を表示したときAAのフォント設定が全体に適用される問題を修正しました。(#121)
  • GTK3版: 板一覧やスレ一覧でマウスオーバーしたときに表示されるのツールチップがポインターからずれる問題を修正しました。(#128)
  • GTK3版: メニューバーから各部のフォント設定を選択するとプログラムが異常終了する問題を修正しました。(#134)
  • GTK3版: スレビューのスクロールバーが正常に動作しない問題を修正しました。(#136)
  • マウスの拡張ボタン2(次のページへ進む)を正しく設定するように修正しました。(#123)

📛 ロゴ

デスクトップ環境などに表示するアイコン(ロゴ)を更新しました。(#152, #156)

📦 Snapパッケージ

Snapパッケージを公開しました。通常のパッケージと違いアクセス制御が導入されています。詳細はマニュアルを参照してください。(#118)

ターミナルからインストールする方法

sudo snap install jdim

🔧 ソフトウェアの構築(ビルド)

  • 利用するハッシュ関数を変更してlibgcryptへの依存を無くしました。(#120)
  • travis-ci(#99)とGitHub Actions(#160)を利用した継続的インテグレーション(CI)を導入しました。

👻 廃止された機能

  • Subversionのサポートを削除しました。 (#105)
  • 古いCPUに合わせて最適化するconfigureオプションを削除しました。(#140)

🔜 サポート

  • 以下のプラットフォームのサポートは0.3.0リリースをもって終了します。(#141)
    • GTKのバージョンが2.24未満
    • 2020年にサポートが終了する長期サポートのディストロ (CentOS 6, Debian Jessie)
    • CentOS 7(2014年リリース)より古いディストロ
  • --with-sessionlib=gnomeuiを廃止予定にしました。(#142)

不具合のご報告やアイコンのご提供をいただきまして重ねてお礼申し上げます。