Skip to content
Merged
Changes from all commits
Commits
File filter

Filter by extension

Filter by extension

Conversations
Failed to load comments.
Loading
Jump to
Jump to file
Failed to load files.
Loading
Diff view
Diff view
190 changes: 190 additions & 0 deletions input/2025/2025-11-06.md
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -0,0 +1,190 @@
---
Title: "2025-11-06: Get Ready for .NET Conf 2025, How Copilot Studio uses .NET and WebAssembly, ReSharper 2025.3 RC"
Published: 2025/11/06 00:00
DestinationPath: 2025/11/06/updates.html
---
<!--
# yyyy-MM-dd
## 主なトピックス
## ヘッドライン
## アーティクル、スライドなど
## ライブラリ、リポジトリ、ツールなど
## サイト、ドキュメントなど
### ツイート
## Deep Dive
-->

## トピックス
### Get Ready for .NET Conf 2025! - .NET Blog
https://devblogs.microsoft.com/dotnet/get-ready-for-dotnet-conf-2025/

11月11日 (日本時間で12日の午前1時) から始まる .NET Conf 2025 の案内。

記事では3日間に配信されるコンテンツの見どころを紹介。1日目は .NET 10 ローンチ、2日目が Azure, クラウド, Deep Dive、3日目はコミュニティーデイとなっている。

- [Agenda - .NET Conf 2025](https://www.dotnetconf.net/agenda)
- [Join us at .NET Conf: Dive into the future of development with Visual Studio 2026 - Visual Studio Blog](https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/join-us-at-net-conf-dive-into-the-future-of-development-with-visual-studio-2026/)

### How Copilot Studio uses .NET and WebAssembly for performance and innovation - .NET Blog
https://devblogs.microsoft.com/dotnet/copilot-studio-dotnet-wasm/

Microsoft Copilot Studio で .NET と WebAssembly をどのように活用しているかについて。

Copilot Studio では .NET で実装された PowerFx (Excel の数式言語のようなローコード向け言語) を WebAssembly で実行させることでブラウザー上での動作を実現している。これによりクライアントとサーバーでの動作の一貫性が保たれている。

記事では .NET WebAssembly を使用する上での最適化としてインタープリターと AOT のハイブリッドアプローチや、.NET 8 でのパフォーマンスの向上やビルドサイズの削減といった点についても解説している。

### The ReSharper, .NET Tools, and ReSharper C++ 2025.3 Release Candidates Are Now Available | The .NET Tools Blog
https://blog.jetbrains.com/dotnet/2025/11/05/the-resharper-dotnet-tools-2025-3-release-candidate/

ReSharper と .NET Tools, ReSharper C++ の 2025.3 RC が公開された。

このリリースでは C# 14 への対応更新や様々なパフォーマンス向上、Out-of-Process の安定性の向上、TeamCity 拡張の再パッケージなどが含まれている。

### Roadmap for AI in Visual Studio (November) - Visual Studio Blog
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/roadmap-for-ai-in-visual-studio-november/

2025年11月の Visual Studio の AI 機能のロードマップ。

- 新しいエージェント
- ユーザー作成のカスタムエージェント
- テストエージェント
- デバッガーエージェント
- 複数のエージェントの並列実行
- エージェントモード/チャット
- スラッシュコマンド - プロンプトの実行とチャットの管理
- チャットのメモリーの改善
- ツール呼び出しの改善
- チャットでの動的なツール呼び出し
- スレッド履歴を要約してスレッドで継続
- プランニング
- チャットで読み取り専用のプランニング
- プランニングの UX 改善とチャットでのインラインプレビュー
- Model Context Protocol (MCP)
- MCP サンプリングウィンドウ UX の改善
- MCP サーバーのパフォーマンスとトークン使用の最適化
- Visual Studio での MCP サーバーのガバナンスの有効化
- MCP 統合 UX
- モデル
- チャットでの自動モデル
- チャットでの GPT 5 Codex
- 廃止予定モデルに対するモデル UX の改善
- モデルごとに異なるシステムプロンプト


### Visual Studio October Update – new models, memories, planning, and more - Visual Studio Blog
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/visual-studio-october-update/

Visual Studio の2025年10月のアップデートについてのまとめ。

- 新しいモデル
- Claude Sonnet 4.5
- メモリー
- プランニング
- インストラクションファイル
- Azure Foundry を使用した独自モデルの持ち込み

### 💫 Welcome to Aspire: Your stack, streamlined | Aspire Blog
https://devblogs.microsoft.com/aspire/aspirepolyglot/

.NET Aspire は Aspire となり、コードファーストな多言語対応の開発とデプロイのツールとなるアナウンス。

- [Aspire—Your Stack, Streamlined](https://aspire.dev/)

## リリース
- [aws/aws-sdk-net](https://github.com/aws/aws-sdk-net)
- [3.7.1155.0](https://github.com/aws/aws-sdk-net/releases/tag/3.7.1155.0), [3.7.1156.0](https://github.com/aws/aws-sdk-net/releases/tag/3.7.1156.0), [3.7.1157.0](https://github.com/aws/aws-sdk-net/releases/tag/3.7.1157.0), [3.7.1158.0](https://github.com/aws/aws-sdk-net/releases/tag/3.7.1158.0), [3.7.1159.0](https://github.com/aws/aws-sdk-net/releases/tag/3.7.1159.0), [4.0.123.0](https://github.com/aws/aws-sdk-net/releases/tag/4.0.123.0), [4.0.124.0](https://github.com/aws/aws-sdk-net/releases/tag/4.0.124.0), [4.0.125.0](https://github.com/aws/aws-sdk-net/releases/tag/4.0.125.0), [4.0.126.0](https://github.com/aws/aws-sdk-net/releases/tag/4.0.126.0), [4.0.127.0](https://github.com/aws/aws-sdk-net/releases/tag/4.0.127.0)
- [Azure/azure-sdk-for-net](https://github.com/Azure/azure-sdk-for-net)
- [Azure.AI.Projects_1.1.0](https://github.com/Azure/azure-sdk-for-net/releases/tag/Azure.AI.Projects_1.1.0), [Azure.ResourceManager.DurableTask_1.0.0](https://github.com/Azure/azure-sdk-for-net/releases/tag/Azure.ResourceManager.DurableTask_1.0.0), [Azure.ResourceManager.MySql_1.2.0](https://github.com/Azure/azure-sdk-for-net/releases/tag/Azure.ResourceManager.MySql_1.2.0), [Microsoft.Azure.WebJobs.Extensions.Storage_5.3.7](https://github.com/Azure/azure-sdk-for-net/releases/tag/Microsoft.Azure.WebJobs.Extensions.Storage_5.3.7), [System.ClientModel_1.8.0](https://github.com/Azure/azure-sdk-for-net/releases/tag/System.ClientModel_1.8.0)
- [CommunityToolkit/Aspire](https://github.com/CommunityToolkit/Aspire)
- [v9.9.0](https://github.com/CommunityToolkit/Aspire/releases/tag/v9.9.0)
- [CommunityToolkit/Maui](https://github.com/CommunityToolkit/Maui)
- [12.3.0](https://github.com/CommunityToolkit/Maui/releases/tag/12.3.0), [4.0.0-camera](https://github.com/CommunityToolkit/Maui/releases/tag/4.0.0-camera), [6.1.3-mediaelement](https://github.com/CommunityToolkit/Maui/releases/tag/6.1.3-mediaelement)
- [DataDog/dd-trace-dotnet](https://github.com/DataDog/dd-trace-dotnet)
- [v3.30.0](https://github.com/DataDog/dd-trace-dotnet/releases/tag/v3.30.0)
- [dotnet/diagnostics](https://github.com/dotnet/diagnostics)
- [v9.0.652701](https://github.com/dotnet/diagnostics/releases/tag/v9.0.652701)
- [FluentValidation/FluentValidation](https://github.com/FluentValidation/FluentValidation)
- [12.1.0](https://github.com/FluentValidation/FluentValidation/releases/tag/12.1.0)
- [googleapis/google-cloud-dotnet](https://github.com/googleapis/google-cloud-dotnet)
- [Google.Cloud.Bigtable.Common.V2-3.3.0](https://github.com/googleapis/google-cloud-dotnet/releases/tag/Google.Cloud.Bigtable.Common.V2-3.3.0), [Google.Cloud.DevTools.Common-3.3.0](https://github.com/googleapis/google-cloud-dotnet/releases/tag/Google.Cloud.DevTools.Common-3.3.0), [Google.Cloud.Iam.V1-3.5.0](https://github.com/googleapis/google-cloud-dotnet/releases/tag/Google.Cloud.Iam.V1-3.5.0), [Google.Cloud.Location-2.4.0](https://github.com/googleapis/google-cloud-dotnet/releases/tag/Google.Cloud.Location-2.4.0), [Google.Cloud.Logging.Type-4.3.0](https://github.com/googleapis/google-cloud-dotnet/releases/tag/Google.Cloud.Logging.Type-4.3.0), [Google.Cloud.OsLogin.Common-3.4.0](https://github.com/googleapis/google-cloud-dotnet/releases/tag/Google.Cloud.OsLogin.Common-3.4.0), [Google.Cloud.Workflows.Common.V1-2.5.0](https://github.com/googleapis/google-cloud-dotnet/releases/tag/Google.Cloud.Workflows.Common.V1-2.5.0), [Google.Geo.Type-1.3.0](https://github.com/googleapis/google-cloud-dotnet/releases/tag/Google.Geo.Type-1.3.0), [Google.LongRunning-3.5.0](https://github.com/googleapis/google-cloud-dotnet/releases/tag/Google.LongRunning-3.5.0)
- [microsoft/CsWin32](https://github.com/microsoft/CsWin32)
- [v0.3.236](https://github.com/microsoft/CsWin32/releases/tag/v0.3.236), [v0.3.238](https://github.com/microsoft/CsWin32/releases/tag/v0.3.238), [v0.3.242](https://github.com/microsoft/CsWin32/releases/tag/v0.3.242)

## アーティクル、スライドなど
### C#のListって6種類あんねん
https://qiita.com/sebayashi-tomoya/items/74b43a66ee36572fcdb6

`List<T>` の実装しているインターフェースについての解説。

### 【C#】Blazor.Authで認証認可をシンプルに実装する
https://zenn.dev/arika/articles/20251103-use-blazor-auth

Blazor で簡易的な認証を実装するためのライブラリー Blazor.Auth の紹介と使い方について。

### 【C#】Blazorで強制リダイレクトを実装する方法
https://zenn.dev/arika/articles/20251104-blazor-force-redirect

Blazor でページを表示したときに強制的にリダイレクトを行う方法について。

### Taming the Billion Dollar Mistake: Maarten Balliauw's Guide to C# Nullable Reference Types | The .NET Tools Blog
https://blog.jetbrains.com/dotnet/2025/11/04/maarten-balliauws-guide-to-csharp-nullable-reference-types/

null 許容参照型を活用するため、既存コードの移行についてのセッション動画。

### 【C#】CIからコードメトリクスをチェック
https://qiita.com/KM_20005/items/61936376184920f70401

CI でビルドする際にコードメトリクスを確認/警告を出す方法について。

### Easier reflection with [UnsafeAccessorType] in .NET 10
https://andrewlock.net/exploring-dotnet-10-preview-features-9-easier-reflection-with-unsafeaccessortype/

.NET 10 で導入されたプライベートな型にアクセスできる `UnsafeAccessorType` 属性についての解説記事。

.NET 8/9 での `UnsafeAccessor` 属性についても触れている。

### 【C#】レガシーシステムのレジストリ依存をどう扱うか ― 移行・互換・権限・実装まで徹底整理
https://qiita.com/Sakai_path/items/3c379094ca478223c56f

レガシーなシステムで依存しがちなレジストリーに関する、移行先の検討や実装方法などについてのまとめ。

### 【EF Core】DbContextの登録方法 使い分けまとめ
https://qiita.com/yariri/items/95693f040d8a90c817cb

DI コンテナーから `DbContext` を取得する複数ある方法についてのまとめ。記事では `AddDbContext`, `AddDbContextFactory`, `AddPooledDbContextFactory` の違いや使い分けについて解説している。

### dotInsights | November 2025 | The .NET Tools Blog
https://blog.jetbrains.com/dotnet/2025/11/05/dotinsights-november-2025/

JetBrains による2025年11月の .NET に関する情報のまとめ。

### .NET 10 (C# 14) の新機能をまとめる
https://zenn.dev/gkuroki/articles/dotnet10-feature

.NET 10 と C# 14 の新機能についてのまとめ記事。

### referencesource/wpf/src.zip at main · microsoft/referencesource
https://github.com/microsoft/referencesource/blob/main/wpf/src.zip

.NET Framework の WPF のソースコードが ZIP 形式で公開された。

## ライブラリ、リポジトリ、ツールなど
### manpukupanda/edinet-xbrl-parser: EDINET XBRL Parser
https://github.com/manpukupanda/edinet-xbrl-parser

EDINET で提供されている XBRL を取り扱うためのライブラリー。

- [EDINETのXBRLを詩的に読む──Manpuku.Edinet.Xbrlの設計と思索](https://qiita.com/manpukupanda/items/153f0fc1bcbbc90228e2)

### ツイート

<!-- https://x.com/wieslawsoltes/status/1983268067510759896?s=12 -->
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Just release Minecraftonia a voxel engine built with C# 13/.NET 9 and Avalonia. The project experiments with custom voxel ray tracing, procedural terrain, and responsive desktop UI while staying fully cross-platform. <a href="https://t.co/Pe8zl6SCam">https://t.co/Pe8zl6SCam</a> <a href="https://t.co/avc8tYZZii">pic.twitter.com/avc8tYZZii</a></p>&mdash; Wiesław Šoltés (@wieslawsoltes) <a href="https://twitter.com/wieslawsoltes/status/1983268067510759896?ref_src=twsrc%5Etfw">October 28, 2025</a></blockquote>
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>



<!-- https://x.com/wieslawsoltes/status/1983310225655697834?s=12 -->
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Avalonia XAML hot-reload is here ! <a href="https://t.co/nzl0jTkCJn">pic.twitter.com/nzl0jTkCJn</a></p>&mdash; Wiesław Šoltés (@wieslawsoltes) <a href="https://twitter.com/wieslawsoltes/status/1983310225655697834?ref_src=twsrc%5Etfw">October 28, 2025</a></blockquote>
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>