-
-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 1.2k
Fix Nick binarization (#208) #210
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
Conversation
int borderSize = kernelSize / 2; | ||
int width = src.Width; | ||
int height = src.Height; | ||
dst.Create(src.Size(), src.Type()); |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
ここで``Createするなら
type`のエラーチェックは要らないですね。
@shimat
|
1番目は賛成です 👍 2番目は、 |
そうです。他と整合性があるので。 |
「整合性」の意図次第ですが、C++のcv::foobar の流儀に従うと、今の状態が整合性あるとも言えますね(これらの二値化に対応するネイティブ関数は無いとはいえ)。 C#一般には戻り値のほうがもちろん普通なのですが、このOpenCvSharpはあえてそれを捻じ曲げてでもC++仕様に極力近づけるようにしてきたプロジェクトではあります。(逆を行くのがEmguCV) |
では1番目の案だけやることにします。 |
伝え忘れてましたが、予定していた変更は終了しています。 |
💯 |
#208 を修正しました。
Niblack と Sauvola も同じバグがあったので修正しています。
sampleもつけました。
@shimat