Skip to content
Merged
Show file tree
Hide file tree
Changes from all commits
Commits
File filter

Filter by extension

Filter by extension

Conversations
Failed to load comments.
Loading
Jump to
Jump to file
Failed to load files.
Loading
Diff view
Diff view
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -2,7 +2,7 @@

- [English](../index.md)

このパッケージには Unity の [**Unity Render Streaming**](../../../com.unity.template.renderstreaming/Documentation~/index.md) を基に作られた公開 API とサンプルプロジェクトが含まれます。
このパッケージには Unity の [**Unity Render Streaming**](../../com.unity.template.renderstreaming/Documentation~/jp/index.md) を基に作られた公開 API とサンプルプロジェクトが含まれます。

現在、1 つのサンプルがあります。

Expand Down Expand Up @@ -62,10 +62,3 @@
<img src="../images/browser.png" width="240">









Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -90,7 +90,7 @@
Organization Name (eg, company) [Internet Widgits Pty Ltd]:Unity
```

* Enter the name of your business unity within the organization:
* Enter the name of your business unit within the organization:

```terminal
Organizational Unit Name (eg, section) []:Verticals
Expand Down Expand Up @@ -150,7 +150,7 @@

![Add/Remove Snap-in...](../images/https_step3_10.png)

11. Select `Place all certificates in the following store` and ensure that `Trusted Root Certification Authorities` is the vale in the `Certificate store:` field, and then select `Next`.
11. Select `Place all certificates in the following store` and ensure that `Trusted Root Certification Authorities` is the value in the `Certificate store:` field, and then select `Next`.

![Add/Remove Snap-in...](../images/https_step3_11.png)

Expand Down Expand Up @@ -192,12 +192,12 @@

## **Step 5: Create a Private Key (client-1.local.key) and Certificate Request (client-1.local.csr) for the New Domain**

* Execute this command ensuring the following fields are the same as the ones you ised in [Step 1: Create a Private Key](#Step-1:-Create-a-Private-Key):
* Execute this command ensuring the following fields are the same as the ones you used in [Step 1: Create a Private Key](#Step-1:-Create-a-Private-Key):
* C=CA (Country)
* ST=Quebec (State)
* L=montreal (Locale)
* O=Unity (Organization)
* OU=Verticals (Business Unity)
* OU=Verticals (Business Unit)
* CN=Tony (Name)
* email<span>Address=anthonyma@unity3d.</span>com (E-Mail)

Expand Down
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -2,26 +2,25 @@

**Render Streaming** は以下の機能を含みます。

- シグナリングサーバとの通信
- シグナリングサーバーとの通信
- カメラからの入力をストリームとして送信
- ブラウザからの入力とイベントとの関連付け

<img src="../images/renderstreaming_inspector.png" width=500 align=center>

## プロパティー
## プロパティ

| パラメータ | 説明 | デフォルト |
| パラメーター | 説明 | デフォルト |
| ---------------------------- | ------------------------------------------------------------ | ------------------------------- |
| **URL Signaling** | シグナリングサーバのURLを指定します | http://localhost |
| **Ice Servers** | STUN/TURN サーバをリストで指定します | |
| *Urls* | STUN/TURN サーバのURL を指定します | [stun:stun.l.google.com:19302\] |
| *Username* | TURN サーバを利用するときに使用するユーザ名 | |
| *Credencial* | TURN サーバを利用するときにサーバーにログインするときに使用する資格情報 | |
| *Credencial Type* | TURN サーバを利用するときにログイン時に使用される資格情報の種類を指定します | Password |
| **Interval** | シグナリングサーバへのポーリング頻度を秒単位で指定します | 5 |
| **Streaming Size** | ストリーミングに使用するフレームバッファのサイズです | 1280, 720 |
| **Capture Camera** | ストリーミング用のカメラを指定します | |
| **Array Button Click Event** | ブラウザ上のボタンクリックイベントを登録します | |
| *Element Id* | ブラウザから送られる ID を指定します | |
| *Click* | ボタンクリックイベントを登録します | |

| **URL Signaling** | シグナリングサーバーの URL を指定します | http://localhost |
| **Ice Servers** | STUN/TURN サーバーをリストで指定します | |
| *Urls* | STUN/TURN サーバーの URL を指定します | [stun:stun.l.google.com:19302\] |
| *Username* | TURN サーバーを利用するときに使用するユーザ名 | |
| *Credencial* | TURN サーバーを利用するときにサーバーにログインするときに使用する資格情報 | |
| *Credencial Type* | TURN サーバーを利用するときにログイン時に使用される資格情報の種類を指定します | Password |
| **Interval** | シグナリングサーバーへのポーリング頻度を秒単位で指定します | 5 |
| **Streaming Size** | ストリーミングに使用するフレームバッファのサイズです | 1280, 720 |
| **Capture Camera** | ストリーミング用のカメラを指定します | |
| **Array Button Click Event** | ブラウザー上のボタンクリックイベントを登録します | |
| *Element Id* | ブラウザーから送られる ID を指定します | |
| *Click* | ボタンクリックイベントを登録します | |
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -2,23 +2,23 @@

## トラブルに関する質問

### ブラウザにストリームが表示されない
### ブラウザーにストリームが表示されない

ブラウザのバージョンが古い可能性があります。最新のバージョンをインストールしてください。
ブラウザーのバージョンが古い可能性があります。最新のバージョンをインストールしてください。

### iOS Safari で動作しない

Web サーバの[起動時オプション](webserver.md)を確認してください。**Safari** 及び **iOS Safari** は、 **http** では WebRTC の機能を利用できません。 **https** を利用する必要があります。
Web サーバーの[起動時オプション](webserver.md)を確認してください。**Safari** 及び **iOS Safari** は、**http** では WebRTC の機能を利用できません。 **https** を利用する必要があります。

### 実行時に初期化で失敗する

**Nvcodec** が利用可能なグラフィックボードが利用可能であることを確認してください。また、グラフィックドライバは最新のバージョンをインストールしてください。`com.unity.webrtc` のドキュメントも確認してください。
**Nvcodec** が利用可能なグラフィックボードが利用可能であることを確認してください。また、グラフィックドライバーは最新のバージョンをインストールしてください。`com.unity.webrtc` のドキュメントも確認してください。

あるいは、Graphics API は現在のところ `Dirext3D11` のみになります。それ以外の API を選択している場合は初期化に失敗します。
また、Graphics API は現在のところ `Dirext3D11` のみサポートされます。それ以外の API を選択している場合は初期化に失敗します。

### Web サーバの起動に失敗する
### Web サーバーの起動に失敗する

ポートがすでにほかのサービスに使われているかどうか確認してください
ポートがすでにほかのサービスに使われていないか確認してください

## 利用環境に関する質問

Expand All @@ -28,44 +28,44 @@ Unity 2019.1 以降で利用可能です。

### 利用可能な OS は?

Windows10 x64で利用可能です。他の OS にも順次対応予定です。
Windows10 x64 で利用可能です。他の OS にも順次対応予定です。

### ハードウェアの制約は?

ハードウェアエンコードに NVCodec を利用しているために、 NVIDIA のグラフィックボードが必須になります。NVIDIA の[サイト](https://developer.nvidia.com/video-encode-decode-gpu-support-matrix)で、NVCodec が利用可能なグラフィックボードであることを確認してください。

### 利用可能なブラウザは
### 利用可能なブラウザーは

各種ブラウザの WebRTC の対応状況に依存しています。
各種ブラウザーの WebRTC の対応状況に依存しています。

## 機能に関する質問

### 複数の端末に配信できる?

可能です。ただし、配信端末の数が増えるほど、配信側に負荷がかかります。最新の デスクトップ PC であれば720p の解像度で5台程度の配信は可能ですが、それ以上は [SFU](https://webrtcglossary.com/sfu/) と呼ばれる配信サーバを介して利用する必要があります
可能です。ただし、配信端末の数が増えるほど、配信側に負荷がかかります。最新の デスクトップ PC であれば 720p の解像度で 5 台程度の配信は可能ですが、それ以上は [SFU](https://webrtcglossary.com/sfu/) と呼ばれる配信サーバーを介して利用する必要があります

### Simulcast には対応している?

バージョン1.0 現在未対応です。
バージョン 1.0 現在未対応です。

### 複数のカメラの映像を配信することは可能?

バージョン1.0 現在未対応です。
バージョン 1.0 現在未対応です。

### 画像品質を上げるには?

画像品質はネットワーク品質に依存します。

### リアルタイムレイトレーシングには対応している?

バージョン1.0 現在未対応です。
バージョン 1.0 現在未対応です。

## サポートに関する質問

### Unity から技術的なサポートは受けられますか?
Unity フォーラムに専用の[カテゴリ](https://forum.unity.com/forums/unity-render-streaming.413/)がありますので、質問することが可能です。
また、バグや機能要望については [Github Issues](https://github.com/Unity-Technologies/UnityRenderStreaming/issues) にご報告ください。
また、バグや機能要望については [Github Issues](https://github.com/Unity-Technologies/UnityRenderStreaming/issues)にご報告ください。

### Unity を GCP などにホスティングしてレンダリングサーバとして利用できますか
### Unity を GCP などにホスティングしてレンダリングサーバーとして利用できますか

Unity はレンダリングサーバとしての用途のサポートは行っていません
Unity はレンダリングサーバーとしての用途のサポートは行っていません
Loading