Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

2024-01-30T12:30/12:55+09:00 🖐Smart Maps Meetup Weekly #374

Closed
hfu opened this issue Jan 23, 2024 · 10 comments
Closed

2024-01-30T12:30/12:55+09:00 🖐Smart Maps Meetup Weekly #374

hfu opened this issue Jan 23, 2024 · 10 comments
Assignees
Labels
meetup Smart Maps Meetup

Comments

@hfu
Copy link
Contributor

hfu commented Jan 23, 2024

2024-01-30T12:30/12:55+09:00 🖐Smart Maps Meetup Weekly

Smart Maps Meetup Weekly の第54回です。

接続アドレス

https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/19%3ameeting_ZDU5OTk3ZTAtZjA3NS00NjRiLWJmM2YtZTIwZjY1N2Q5NGQ1%40thread.v2/0?context=%7b%22Tid%22%3a%22cdec79b4-6c91-4d03-bccf-b473d5a597a2%22%2c%22Oid%22%3a%221bd03f32-5b15-482f-a430-fd6dda338eb3%22%7d
会議 ID: 449 245 118 466
パスコード: nrq3Sq

次回予告

通常、毎週火曜日に実施しています。

@hfu hfu added the meetup Smart Maps Meetup label Jan 23, 2024
@hfu hfu self-assigned this Jan 23, 2024
@hfu hfu pinned this issue Jan 23, 2024
@hfu
Copy link
Contributor Author

hfu commented Jan 23, 2024

想定アジェンダ

@hfu
Copy link
Contributor Author

hfu commented Jan 23, 2024

hfu

分析

  • 地図のすべてがOpenStreetMapにならないのは、ウェブのすべてがWikipediaにならないのと同じであって、その事実はOpenStreetMapの価値をいささかも損なわない。
  • バザールには目録はない。目録があるのは伽藍である。
  • 脱プラットフォームとは、ウェブそのものをプラットフォームにする天衣無縫かつ補完的なアプローチである。プラットフォームを破ることではなく、プラットフォームから離すことである。
  • プラットフォームそのものをプログラミング環境にするのがUNIX哲学であるとすれば、現在の国連スマート地図グループは、傾向として、引き続きUNIX、ウェブ、ジオを三大キーワードとした動きをしている、と言えそう。
  • 上記2項目を総合すると、ウェブそのものをプログラミング環境にするということになり、mbostock らの Observable / D3 や、関連して Val Town の思想とかなり近接してくることになる。
  • 関連して、私の「取り込んで」「飼い慣らす」は、OODA における「observe」と「orient」に相当している可能性がある。飼い慣らすフェーズは、Observable のインタラクティブな探索フェーズであり、OODA における orient フェーズであって、つまり sensemaking のフェーズである、と言える気がする。対話的センスメーキングであり、M-x lisp-interaction-mode の対話的プログラミングのイメージがある。コンピューティング史のこの流れ(end-user programming)をある程度踏襲することを、スマート地図は考えても良いのかもしれない。
  • 他に、これがキーワードではないかという言葉はありますか。分析のために。もしかすると、第四のキーワードは言語かもしれないですね。
  • 「プラットフォーム独立」と言いがちなところを「ポータブル」と言うことを心がけるべきである。国連スマート地図グループでは、UNVT Portable を含め、これまでもそうしてきた。ポータブルのほうが「シンプル」である。

情報共有

  • tmcw 作品の翻案で なぜ地図に関わり続けるのか について書いていたことがあるが、これは国連スマート地図グループにとっても良好なファクト供給であるように思える。
  • デザイン思考をレビューしたい気持ちになっているところ、Design Questions Libraryを読もうとしている。

@yuiseki
Copy link
Member

yuiseki commented Jan 29, 2024

yuiseki

以下の詳細を固めて共有して頂きたいです

日記

  • 1月26日から1月27日まで、石川県金沢市にいました
  • 海鮮が最高に美味しかった
  • 北陸応援割が始まったらもう一回行きたい

その他

  • 金沢に行っていたのもあって、今週はあまり手を動かせていません

上記のhfuさんの分析へのフィードバック

  • Scrapbox上でも、ユーザースクリプトという形である程度自由にプログラミングができます
  • 私は簡単なアイデアのプロトタイピングはScrapbox上で済ませています
  • つまり、ScrapboxはWikiでもあり、Web上でプログラミングを実装・実行できる環境でもあります
  • Scrapboxはオープンソースではないですが……

@hfu
Copy link
Contributor Author

hfu commented Jan 29, 2024

@yuiseki #373 の方で @Kenyat1989 にもらっている情報をこれから展開してみます。

@hfu
Copy link
Contributor Author

hfu commented Jan 29, 2024

@yuiseki

#373 に記載してみました。

記載内容によると、求められている発表は、hfu と yuiseki にそれぞれ10分間です。私の今の思いで、とりあえずこんな感じの分担かなと思うところを書き出してみると、こんな感じです。

hfu パート

  • 地理空間情報は共有されて重ね合わせられることで価値を出す
  • 実際に重ね合わせてみて探索してみることで利活用の道は開ける
  • 技術を共有することによってデータの共有可能性が高まる
  • この観点から国連スマートマップグループがある
  • こういうコミュニティであり、ゲストネットワークからホストできる技術などを持っている
  • ウェブ地図を開かれたものに保つ
  • 実践共同体として、顧客のペインポイントを見つけ、将来の地理空間情報運用のために新技術を試す

yuiseki パート

  • そういった新技術として、自然言語処理やAIなどがある
  • さすらいのホワイトハッカーとして参加している
  • 国際アジェンダに貢献することの楽しみを知っている
  • オープンソースコミュニティ重要
  • こういうことができる、こういうことができるようになる

@smellman
Copy link
Collaborator

smellman

  • tile.openstreetmap.jpの継続的な更新
    • 今週は土曜日ダウンしていたので日曜日になってしまった。
  • MapLibre GL JS v4.0.0-pre6リリース
    • RC versionと明確に打たれた。3.x から 4.xへはBreaking Changesがある。
  • ジオ展
    • OpenStreetMap Japan及びOSGeo日本支部で出展の予定あり。
    • UN Smart Mapsでもできれば出たい。
  • Smart Maps website

@k96mz
Copy link

k96mz commented Jan 30, 2024

アリアフォーミュラ会合開催のお手伝いをしました。
国連代表部のx(旧twitter)の投稿
https://twitter.com/JapanMissionUN/status/1749552352128807084

アリアフォーミュラ会合とは、国連安全保障理事会の非公式会合。通常の安全保障理事会とは異なり、メンバー国でない国からの参加も認められている。

@hfu
Copy link
Contributor Author

hfu commented Jan 30, 2024

打順

@k96mz -> @smellman -> others -> @yuiseki -> @hfu

@yuiseki
Copy link
Member

yuiseki commented Jan 30, 2024

@hfu
Copy link
Contributor Author

hfu commented Jan 30, 2024

  1. ジオ展については、名刺レベルで共有をしていただくことを最低ラインとしつつ、チャンスがあればPCを持ち込んでのデモやプレゼンができるよう、引き続きウォッチする。
  2. 🎤2024-02-19: International Workshop - geospatial technology for conflict assessment: real-time crisis mapping and long-term trends analysis #372 について、展開可能な情報を展開する。 > @hfu

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
meetup Smart Maps Meetup
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

4 participants