Skip to content

Readingagilesamuraiinesm20110622

kenchan edited this page Jun 29, 2011 · 4 revisions

Readingagilesamuraiinesm20110615

第3回: 『アジャイルサムライ』プレビュー読書会

2.2の自己組織化から再開 エクストリーミングリーディング形式で読書会

2.2 チームをアジャイルにするためのコツ

自己組織化

  • 自己組織化が一行で書いてあるのがいい
  • バズワードでなく説明されているのがいい
  • 自分から動ける人を探そうを言ってるところがすごい

結果責任と権限委譲

  • 刺身タンポポ業! > 本文では野菜を切るだけの仕事らしい
  • 結果責任はアジャイルチームのメカニズムについての話

職能横断型チーム

  • 開発チームでひと通り押さえていないとつらいよね
  • 海外で大きい規模のチームだとゼネラリストとスペシャリストが必要
  • 昔流行った「チーズはどこへ消えた?」は若い人は知らない人もいる
  • 「自分から動くことが出来そうな人」を育てるのも大事

2.3 よくある役割分担

顧客って言い方がしっくりことないというテーマで盛り上がりました。

  • カスタマー = 顧客というのは粛々と続いてきた業界的な話だから
  • Webサービスだとディレクターとかになるし顧客っていうのは文脈で色々変わってくる
  • スクラムだとPOだし、サービス開発だとディレクターとかプロデューサのことになる
  • この本の最初の方で言葉の説明としてスクラムでは顧客のことをPOだと書いてある
  • 顧客って書いてあるとそれぞれの経験によってイメージが変わるよね

アジャイルな顧客

  • お客さんとSkypeとかでやり出してから開発のスピードが上がった
  • お客さんに関わってもらうことが大切

チェックアウト

  • 一週目と二週目とで感じ方が違うから一緒に読書会しても微妙
  • 教科書なんですけどまぶしすぎると思いました
  • エクストリーミングリーディング形式がよかった
  • UXデザインが普通に書いてあるのがよかった

次回

Clone this wiki locally