Skip to content
oraccha edited this page Jan 14, 2013 · 1 revision

Advanced Risc Machines

MST2000 併設の研究会で,ARM のデザイナでもある Prof. Steve Fuber 氏の講演を聞いた.

ARM って Acorn RISC Machine の略だったらしく,元々は Acorn という PC 用に設計された プロセッサ らしい.

  • [http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/33/33291.htm ARMプロセッサ入門] (CQ出版社TECH IシリーズVol.18)に、そのあたりのいきさつが詳しく書いてありました。 ARM社の以前の名前がAdvanced Risc Machinesで、その会社を作ったのがかつてAcorn社でARM(Acorn RISC Machine)プロセッサを設計した技術者だったわけです。

  • 全ての命令に4ビットの条件フィールドがあり条件付きにできる。

  • Thumb 命令ってのが特長の一つ. . ARM は基本的に32bit固定長命令だが,16bitにパックしたのがThumb命令.全命令の80%がThumb命令として実行できる.コードサイズが小さくなる.さすが,組込み向けってところか.もちろん使用するにあたって使用できるレジスタとか制限を受けることになる.

    • 本来が長い命令で、短い命令を混在できる、ってところが他のプロセッサ…本来が短い命令で、長い命令を混在できる…のとは逆で、面白いですね。
  • [http://www.caffeine.jp/~cafe/arm/ ARM7DTMIの部屋] . ARM7DTMI の命令セットに関する情報.

    • ARM7DTMI は PocketStation などに使われているようです.
  • 頭脳放談 −プロセッサ デザイン現場の舞台裏− (@IT)

    • [http://www.atmarkit.co.jp/fpc/rensai/zunouhoudan012/about_arm.html キミはARMを知っているかい?] (第12回)
    • [http://www.atmarkit.co.jp/fpc/rensai/zunouhoudan015/whats_arm_01.html ARMプロセッサを知らずに暮らせない] (第15回) . Apple の Newton や 3DO REAL は ARM を積んでたんだ.
  • [http://www.zdnet.co.jp/news/0202/15/e_goodwins.html AcornからIntelへ--ARM設計の軌跡をたどる] . ARM の歴史.

  • [http://jr0bak.homelinux.net/~imai/linux/arm_gcc_badknowhow/arm_gcc_badknowhow.html ARM gcc バッドノウハウ集] . 今井さんによる文書.

    • アライメントとパディングの挙動./proc/cpu/alignment,attribute ((packed)) 属性.
    • ARM gcc では,char型がunsigned char型に扱われる.-fsigned-char オプション.
    • FPU エミュレーションと浮動小数点演算ライブラリ(--msoft-float オプション).--no-warn-mismatch オプション.
  • [http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0810/23/news03.html ARMアーキテクチャはどのように進化してきたのか?] (ITmedia 2008-10-23)

  • [http://armadillo.atmark-techno.com/armadillopage/toppage.html Armadillo] (梅沢無線電機/アットマークテクノ) . ARM7TDMI コアを載せた小型CPUボード。ARM で遊びたい人にはいいのでは?

  • [http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/10/23/097219&topic=46 ペンギンを乗せたアルマジロのジュニア誕生] (SlashdotJapan 2003-10-23)

    • タレコミにもあるけど,PowerOverEthernet が気になる.
    • [http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/11/06/0725215&topic=75 世界初!P2P型インターネットラジオ受信端末] (SlashdotJapan 2003-11-06)
  • GameBoyAdvance . コストパフォーマンスといい,手軽にいろいろ遊ぶんだったら,GBA がよさげ.

  • [http://softgun.sourceforge.net/ Softgun] . ARM9 + MMU エミュレータ.

2002-09-28 . 今月の Interface の特集が ARM だった.立ち読みしかしてないけど,あまり面白そうじゃなかったので今回はパス. ところで,ARM(7?)には七つのプロセッサモードがあるそうな.一つはユーザモードで後は特権モードなんだけど,例外条件によって異なる特権モードに遷移するらしい.たとえば,レジスタの退避のコストを避けるためにバンクレジスタを使って一部割込みハンドラ専用のレジスタになる特権モードなどがある.あとカーネルタスクを動かすための特権モードもあるようだ.


さまざまな拡張機能

  • StrongARM は DEC が開発していたプロセッサで後に Intel に買収された. x86 のように,さまざまな独自拡張命令を追加して本家 ARM にいろいろ言われているらしい.

  • ARM 本家にも Java 用の拡張命令セット Jazelle (ジャゼル)なんてのがある.


関連ニュース

  • [http://www.eoenabled.com/edtn/out.asp?a=EET&i=arm7&n=33586385&tid=0&url=http%3A%2F%2Fwww%2Eeet%2Ecom%2Fstory%2FOEG20010126S0026&title=Swedish+students+weigh+next+step+with+ARM7+clone Swedish_students_weigh_next_step_with_ARM7_clone] (2001-01-26) . スウェーデンの学生がARM7クローンを作ったという記事.フリーで公開されるらしい.

  • [http://www.zdnet.co.jp/mobile/0102/14/palm.html ARMベースのPalmOSをデモ] (ZDNet 2001-02-14) . PalmもARMベースになるようですね.リリース版でも,PalmOS4.0は68kのエミュレータ上で 動くことになるのかな? 本当にPalmをみていると歴史は繰り返すというか,Macを みているみたい.Motorolaももう少しまじめにDragonBallを育てていけばよかったのになぁ.

    • ColdFire もいまいち中途半端で人気がないらしいし.
  • [http://www.eetimes.com/news/latest/showArticle.jhtml?articleID=179101800 ARM offers first clockless processor core] (EETimes 2006-02-08) [http://www.handshakesolutions.com/ Handshake Solutions]とARM996HSを共同開発.


そういや、去年の今頃から一部(^^;で騒いでいた、PFU社さん(で良いんでしたっけ)のARM携帯マシンってその後どうなったんでしょう? -戯

  • 私の回りも騒いでましたが(^^;),[http://www.pfu.co.jp/BossaNova/ BosaNova]って ARM が載っていたんですね. ホームページも 8/2/1999 以降の更新がないんですが.量産するんでしょうか?
  • 来年後輩が PFU に就職するので,探りを入れてもらいましょう(^^;)
  • 青くてHP200くらいの大きさな奴です。キーボードレイアウトが独特な奴。 で、先日秋葉で(笑)久々に見ました。なんか残念な状況になっちゃった模様(T_T)。 みんなスポンサーについてあげようよ(って言うだけなら簡単だけど…
  • あの時期にJavaのハード寄りなプロジェクトをやってたところはほとんどが採算が取れるようになるまで耐え切れず腰砕けになってしまった感がありますね.


ARM と言えば C++ の Annotated Reference Manual でしょって人もいそうだけど.

  • Samuel P. Harbison と Guy L. Steele の "C: A Reference Manual" は ARM とは言わない?
Clone this wiki locally