Skip to content
oraccha edited this page Jan 14, 2013 · 1 revision

Local Area Multicomputer

一般的に LAM/MPI の方が MPICH より性能がよいようだ.移植性は MPICH の方が優れている.

  • RedHat Linux にバンドルされている.
  • ソケットバッファを調整する必要がないが,どうやってる?

モード

  • c2c
  • lamd

short/long プロトコル

  • デフォルトでは 64KB.
  • 切替えポイントは環境変数 LAM_MPI_SSI_rpi_tcp_short を設定すればOK.

デバッグプリント

  • LAM_MPI_SSI_debug_verbose

System Services Interface(SSI)

  • boot
  • coll
  • cr
  • pri

Request Progression Interface (PRI)

  • sysv
  • usysv
  • tcp
  • crtcp
  • gm

c2c mode と mpid mode

  • 6.3.x 以前は lamd がデフォルトでそれ以降は c2c.
  • 7.0 の実装では次のようになっている. {{{ c2c: MPI_Recv_init <- ノンブロッキング通信 MPI_Send_init MPI_Startall MPI_Wait MPI_Request_free

lamd: MPI_Sendrecv <- ブロッキング通信 -> MPI_Irecv MPI_Send MPI_Wait }}}

ちなみに MPICH 1.2.5 の場合. {{{ MPI_Irecv <- ノンブロッキング通信 MPI_Isend MPI_Waitall }}}

Recv_init/Send_init の効果ってどの程度あるんだろう?


  • LAM/MPI の interと intra って何が違う?
Clone this wiki locally