Skip to content
oraccha edited this page Jan 14, 2013 · 1 revision

Distributed Operating Multi Access Interactive Network

Apollo (1980 - 1989) が開発,販売していたWS.Aegis (後に Domain/OS と改名) という分散OSが搭載されていた.

  • Aegisは当時Unixと比較しても非常に意欲的なアーキテクチャを採用していてトークンリングおよびイーサネットで接続されたLAN内で分散透過なコンピューティングを提供していた.
  • POSIX 互換の環境も用意されていたらしい.
  • Domain/OSはマイクロカーネルアーキテクチャで、OSミドルウェア(>> OSパーソナリティ)として、Aegis、BSD、SystemVに対応していた。実現はしなかったが、HP-UXを載せる計画もあったそうな。

その後,Apollo は HP に買収されたようですね.

Jim Waldo や Ken Arnold 氏らは SunLab に移り,JINI の開発に携わった.


関連リンク

  • [http://apollo.maxnt.co.jp/apollo/ アポロコンピュータ化石館] . 今でもApollo/Domainを使われているようです.
  • Tiki:Aegis . 68000を2個使って仮想記憶って話は聞いたことはありましたが,Apollo/Domain で実現されていたのですね.
    • 68020 を使ったモデルの開発では,68020 自体がまだ完成していなかったので,Motorola から開発中の巨大なボードを借りて開発を進めたそうな.
  • [http://ja.wikipedia.org/wiki/Domain/OS Domain/OS(Wikipedia)] . 内容が充実してますなぁ。
Clone this wiki locally